User's Manual
F-06F_OP
メール/インターネット
60
携帯電話番号を宛先にしてテキストメッセージを送
受信できます。
※ 送受信できる文字数などの詳細については、ドコモの
ホームページの「ショートメッセージサービス
(SMS)」をご覧ください。
◆ SMSの作成・送信
1
ホーム画面で[メール]e[SMS]
:待受画面で[メール]e[SMSを使
う]
2
[新しくメッセージを送る]
宛先の指定方法の選択画面が表示されます。
3
[電話番号を入力]
電話番号入力画面が表示されます。
・[電話帳から選ぶ]をプレスした場合は、送信
する相手を選択し、操作5に進みます。
4
電話番号を入力e[メッセージを書く]
メッセージの入力画面が表示されます。
5
メッセージを入力e[入力を完了する]
入力が完了した送信画面が表示されます。
6
[送信する]
・[メニュー]e[宛先を追加]/[宛先を編
集]をプレスすると、宛先の追加や宛先の削
除ができます。
✔お知らせ
・ 海外通信事業者をご利用のお客様との間でも送受信で
きます。ご利用可能な国・海外通信事業者については、
『ご利用ガイドブック(国際サービス編)』またはドコ
モの「国際サービスホームページ」をご覧ください。
・ 宛先が海外通信事業者の場合、「+」、「国番号」、「相手
先携帯電話番号」の順に入力します。また、「010」、
「国番号」、「相手先携帯電話番号」の順に入力しても送
信できます。携帯電話番号が「0」で始まる場合は、
「0」を除いて入力してください。
◆ SMSを受信したときは
SMSを受信すると、お知らせランプが点滅し、着信
音が鳴ります。通知アイコンが表示され、画面に新
着通知が表示されます。
新着通知をプレスして新着SMSを確認します。
✔お知らせ
・ SMS受信時の動作は変更することができます。→
p.61
・ 本端末の初期化をした際、再起動直後にSMSを受信す
ると、新着SMS通知の設定に関わらず着信音が鳴らな
かったり、振動しなかったりする場合があります。
・ 本端末のメモリ空き容量が少なくなると、SMSを受信
できません。不要なアプリを削除するなどして、メモ
リ空き容量を増やしてください。→p.120
◆ 送受信したSMSの表示
1
ホーム画面で[メール]e[SMS]
:待受画面で[メール]e[SMSを使
う]
2
相手を選択
・ SMS表示中に[メッセージをクリア]をプレ
スすると、表示中のSMS一覧を削除できま
す。
・ SMS表示中に[メニュー]をプレスすると、
電話発信や電話帳登録、SMS削除の操作がで
きます。
◆ SMSに返信
1
ホーム画面で[メール]e[SMS]
:待受画面で[メール]e[SMSを使
う]
2
相手を選択
3
[メッセージを書く]
メッセージの入力画面が表示されます。
4
メッセージを入力e[入力を完了する]
入力が完了した送信画面が表示されます。
5
[送信する]
SMS
F-06F_OP.book Page 60 Tuesday, June 10, 2014 1:35 PM