User's Manual

F-06F_OP
アプリ
83
QRコードデータの主な利用
読み取り結果画面で、読み取ったQRコードデータを
利用します。
操作できるメニューは、読み取ったデータによっ
て異なります。
電話をかける:電話番号をプレスして電話をかける
電話帳に一括登録:[メニュー]e[電話帳一括登
録]
メールの作成:メールアドレスをプレスeメールア
プリを選択してメールを作成
サイトまたはホームページに接続:URLをプレス
URLをブックマークに登録:[メニュー]e[ブック
マークに登録]
読み取りデータのコピー:[メニュー]e[コピー]
カメラで撮影したりダウンロードしたりして保存し
た画像(静止画、動画)を表示/再生します。
次のファイル形式のデータを表示/再生できます。
ファイルによっては再生できない場合があります。
静止画(写真など):JPEG、BMP、GIF
PNG、WEBP
動画(ビデオなど):H.263、H.264、H.265、
MPEG-4、WMV9、VC-1、VP8
GIFアニメーションは再生できません
画像の表示/再生
1
ホーム画面で[アルバム]
待受画面で[メニュー]e[写真・ビ
デオを撮る・見る]e[写真・画像を見る]
/[ビデオを見る]
アルバムの一覧が表示されます。
2
アルバムを選択
画像(写真やビデオなど)の一覧が表示されま
す。
前後の画像に切り替えるには、画像を左右に
フリックします。
ビデオ(動画)の画像は、アルバムや画像の
一覧でアルバムや画像の両端にフィルム枠が
表示されます。
3
画像を選択
画像(写真やビデオ)が表示されます。
ビデオを選択した場合、 (動画再生ボタン)
をプレスすると、メディアプレイヤーが起動
してビデオが再生されます。
アルバム一覧での操作
アルバム一覧で[メニュー]をプレスすると、[選
択して削除する]/[日付別表示に変更](または
[アルバム別表示に戻る])/[アルバムを作成]
/[アルバム名を変更]/[静止画を撮影する]
(または[動画を撮影する])を操作できます。日
付別表示では写真、ビデオの撮影日により、撮影
日の近いものを期間ごとのアルバムにまとめて表
示します。ただし、同じ日付の写真、ビデオの件
数が多い場合は、複数のアルバムに分けて表示さ
れることがあります。
画像一覧での操作
画像一覧で[メニュー]をプレスして、[メールで
送る]/[めくってピクチャーに追加]/[フォ
トコレクションに預ける]/[らくコミュ/ファ
ミリーページ投稿]/[選択して削除する]/
[選択して移動する]からいずれかを選んで一覧画
面に戻り、画像を選択e[完了](または[投稿す
る])と操作して実行できます。
その他にも[日付別表示に変更]/[スライド
ショーを起動]/[アルバム名を表示]を操作で
きます。[日付別表示に変更]を操作すると、日付
別のアルバム一覧画面が表示されます。日付別の
アルバム一覧画面で[メニュー]e[一覧表示に
戻る]をプレスすると、元の画像一覧に戻ります。
画像(写真/ビデオ)表示中の操作
(縮小)/ (拡大)をプレスして縮小/拡
大します。
(前の画像)/ (次の画像)をプレスして表示
する写真を切り替えます。
[全画面表示]をプレスすると、表示中の写真を画
面全面に表示します。
[メールで送る]をプレスすると、表示中の写真を
メールに添付して送信できます。
「ソフトウェア使用許諾契約書」が表示された場合
は、同意いただく必要があります。
写真表示中に[メニュー]をプレスすると、[め
くってピクチャーに追加]/[フォトコレクショ
ンに預ける]/[らくコミュ/ファミリーページ
投稿]/[削除する]/[移動する]/[スライ
ドショーを起動]/[画像を回転]/[トップ画
面に貼る]/[待受画面に貼る]
/[写真/動画
の情報を表示]/[赤外線で送信]/[地図に表
示]の操作ができます。
標準メニューでは表示されません。
ビデオの画像を表示中に[メニュー]をプレスす
ると、[フォトコレクションに預ける]/[削除す
る]/[移動する]/[写真/動画の情報を表示]
/[赤外線で送信]の操作ができます。
アルバム
F-06F_OP.book Page 83 Tuesday, June 10, 2014 1:35 PM