User's Manual
F-06F_OP
本体設定
99
❖電話着信時の音量設定
1
ホーム画面で[設定]e[音・振動・タッチの
設定]e[電話・メール着信時の設定]e[音
量]
2
スライダーをスライドして音量を調節e
[完了]e[OK]
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音・振動・タッチの設定を行う]e[電話・
メール着信時の設定を行う]e[電話着信時
の音量を調節する]e[呼出音量]
2
[+]/[−]をプレスして音量を調節e[決
定]e[完了]e[OK]
✔お知らせ
・ 本設定は、通知音の音量設定(→p.100)と連動して
います。
・ 操作2で+- ボタンを押しても音量を調節できます。
❖電話・メール着信時の振動設定
電話着信時とメール受信時に振動でお知らせするか
どうかを設定します。
・ マナーモード中は設定できません。
1
ホーム画面で[設定]e[音・振動・タッチの
設定]e[電話・メール着信時の設定]
2
[振動]を[オン]/[オフ]
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音・振動・タッチの設定を行う]e[電話・
メール着信時の設定を行う]e[ 電 話・メ ー
ル着信時の振動を設定する]
2
[有効にする]/[無効にする]
◆ メディア音量の設定
テレビ、ネットラジオ、radiko.jp(ラジオ)、メディ
アプレイヤー、ボイスレコーダー、インターネット
(動画再生)、ゲームなどの再生音やスケジュールの
通知音の音量を調節します。
1
ホーム画面で[設定]e[ 音・振 動・タ ッ チ の
設定]e[メディア音量]
2
スライダーをスライドして音量を調節e
[完了]e[OK]
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音・振動・タッチの設定を行う]e[音楽な
どメディアの音量を調節する]
2
[+]/[−]をプレスして音量を調節e[決
定]e[OK]
✔お知らせ
・ 操作2で+-ボタンを押しても音量を調節できます。
◆ アラーム音量の設定
お知らせタイマー(→p.89)の通知音の音量を調節
します。
1
ホーム画面で[設定]e[ 音・振 動・タ ッ チ の
設定]e[アラーム音量]
2
スライダーをスライドして音量を調節e
[完了]e[OK]
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音・振動・タッチの設定を行う]e[アラー
ムの音量を調節する]
2
[+]/[−]をプレスして音量を調節e[決
定]e[OK]
✔お知らせ
・ 操作2で+-ボタンを押しても音量を調節できます。
F-06F_OP.book Page 99 Tuesday, June 10, 2014 1:35 PM