User's Manual

F-06F_OP
本体設定
100
通知音の設定
SMS、メール、パソコンメール受信時などの通知音
と音量を設定します。
通知時の音設定
1
ホーム画面で[設定]e[音振動タッチの
設定]e[通知音]
2
[通知音]
3
[鳴らさない][内蔵メロディ][ダウン
ロード]
[鳴らさない]をプレスした場合は、操作5
進みます。
4
通知音を選択e[このメロディを選択]
5
[OK]
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音振動タッチの設定を行う]e[通知音
を選ぶ]e[通知時の音を選ぶ]
2
[通知音]
3
[鳴らさない][内蔵メロディ][ダウン
ロード]
[鳴らさない]をプレスした場合は、操作5
進みます。
4
通知音を選択e[選択する]
5
[完了]e[OK]
通知時の音量設定
1
ホーム画面で[設定]e[音振動タッチの
設定]e[通知音]e[音量]
2
スライダーをスライドして音量を調e
[完了]e[OK]
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音振動タッチの設定を行う]e[通知音
を選ぶ]e[通知音の音量を調節する]
2
[+][−]をプレスして音量を調節e[決
定]e[OK]
お知らせ
操作2+-ボタンを押しても音量を調節できます。
本設定は、電話着信時の音量設定(→p.99)と連動し
ています。
マイク入力の設定
マイクなしのステレオイヤホン接続時は[端末の
マイク]を選択してください。
1
ホーム画面で[設定]e 音・振 動・タ
設定]e[マイク入力]
待受画面で[メニュー]e[設定を行
う]e[音・振動・タッチの設定を行う]e
[マイク入力を設定する]
2
[端末のマイク][イヤホンマイク]
3
[OK]
ダイヤルパッド操作音の設定
ダイヤルパッドを操作したときに音を鳴らすかどう
かを設定します。
1
ホーム画面で[設定]e 音・振 動・タ
設定]
2
[ダイヤルパッド操作音][オン][オフ]
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音振動タッチの設定を行う]e[ダイヤ
ルパッドのタッチ/プレス操作音を設定す
る]
2
[鳴らす][鳴らさない]
3
[OK]
F-06F_OP.book Page 100 Tuesday, June 10, 2014 1:35 PM