User's Manual

F-06F_OP
電話
40
電話
相手の電話番号を入力して電話/ビデオコールをか
けます。電話帳から電話/ビデオコールをかけるこ
ともできます。
電話/ビデオコールをかける【標準】
1
ホーム画面で[電話]
ダイヤル入力画面が表示されます。
発着信履歴画面が表示された場合は、[ダイヤ
ル]をプレスします。
2
電話番号を入力
訂正する場合は をプレスします。
[メニュー]をプレスすると、電話帳登録、発
信者番号通知/非通知の発信、国際電話の発
信、声の宅配便などの操作ができます。
3
[電話をかける]
ビデオコールをかける:[メニュー]e[ビデオ
コールをかける]
4
通話が終了したら[電話を切る]
Hボタンを押して[はい]をプレスしても
通話を終了できます。
電話帳から電話/ビデオコールをかける
1
ホーム画面で[電話帳]e電話帳を選択e
[電話をかける]
ビデオコールをかける:[ビデオコールをかけ
る]
電話/ビデオコールをかける【シン
プル】
1
待受画面で[電話]e[電話をかける]
ダイヤル入力画面が表示されます。
2
電話番号を入力
訂正する場合は をプレスします。
[メニュー]をプレスすると、電話帳登録/追
加、発信者番号通知/非通知の発信、国際電
話の発信、声の宅配便などの操作ができます。
3
[電話をかける]
ビデオコールをかける:[メニュー]e[ビデオ
コールをかける]
4
通話が終了したら[電話を切る]
Hボタンを押して[はい]をプレスしても
通話を終了できます。
電話帳から電話/ビデオコールをかける
1
待受画面で[電話]e[電話帳の内容を見る]
e電話帳を選択e[電話をかける]
ビデオコールをかける:[メニュー]e[ビデオ
コールをかける]
お知らせ
VoLTEは、音声通話やビデオコールを高品質でご利用
いただけます。VoLTEのご利用には、自分と相手が以
下の条件を満たす必要があります。
- VoLTE対応機種であること
- Xiエリアであること
-「モバイルネットワーク」の「ネットワークモード」
(→p.123)が[LTE/3G/GSM(自動)]または
[LTE/3G]に設定され、「通話モード設定」(→
p.46)が[VoLTE/3G]に設定されていること
Xiエリア外、国際ローミング中ではVoLTEは利用
できません。
ビデオコールは、お互いの映像を見ながら通話ができ
ます。また、音声通話とビデオコール間で切り替えら
れます。
- ビデオコールの発信時は音声通話料およびパケット通
信料がかかります。また、着信時にもパケット通信料
がかかります。
- 映像はベストエフォート通信(通信の混雑具合に応じ
た最適速度となる)のため、通信環境により品質は異
なります。
- 音声通話中にビデオコールへ切り替えができなかった
場合は、画面上にビデオコール切替失敗した旨が表示
され、音声通話が継続されます。
通話中に近接センサーに顔などが近づくとディスプレ
イの表示が消え、離れると再表示されます。
本端末にイヤホンを挿入している、またはスピーカー
フォンで通話を行っている場合、近接センサーを停止
します。そのため、近接センサーに顔などが近づいて
もディスプレイの表示は消えません。
通話中に髪の毛の上から受話口を当てている場合、近
接センサーが正常に動作しなくなり、通話が遮断され
る場合があります。
通話中でも一定時間が経過するとディスプレイの表示
が消えます。再び表示させるにはPボタンを押してく
ださい。
緊急通報
電話/ビデオコールをかける
緊急通報 電話番号
警察への通報 110
消防・救急への通報 119
海上保安本部への通報 118
F-06F_OP.book Page 40 Friday, April 17, 2015 5:19 PM

Summary of content (32 pages)