User's Manual

F-07D_1kou
電話/ネットワークサービス
39
❖声の宅配便の通知SMSについて
声の宅配便では、新しくメッセージが録音されたり相
手がメッセージを再生したりしたときに、SMSで通知
されます。
・ メッセージを再生したことを相手に通知したくない
場合は、声の宅配便の設定で再生通知を停止にしま
す。お買い上げ時は、再生通知は開始に設定されて
います。また、メッセージの録音を通知するSMSを
受けとりたくない場合は、声の宅配便サービスを停
止してください。ただし、メッセージの録音を受け
付けられなくなります。
・ SMS非対応端末でも声の宅配便を利用できますが、
録音または再生を通知するSMSは受信できません。
✔お知らせ
・
メッセージの録音・再生には通話料金がかかります。
・ 声の宅配便サービスは、海外では利用できません。た
だし、海外で利用中でもメッセージの録音を受け付け
ることは可能です。
❖メッセージの録音
相手の電話番号を入力するか相手を選択して声の宅配
便サービスセンターへ発信すると、音声ガイダンスに
従ってメッセージを録音できます。
1
アプリケーションメニューで[電話]
2
[ダイヤル]→電話番号を入力→[声の宅配
便]
電話帳から発信:[電話帳]→相手を選択(1秒以
上)→[声の宅配便]→[声の宅配便を録音す
る]
発着信リストから発信:[発着信リスト]→相手を
選択→[声の宅配便を録音する]
✔お知らせ
・
発信者番号を非通知にして発信しても声の宅配便の
メッセージを録音できますが、相手が番号通知お願い
サービス開始中の場合はメッセージを録音できませ
ん。また、SMSには非通知と表示されます。
・ 発信側の電話番号が迷惑電話ストップサービスに登録
されている場合はメッセージを録音できません。
❖メッセージの確認や声の宅配便サービス
の設定
録音されたメッセージを再生したり、声の宅配便サー
ビスの設定を行います。
■ SMSからメッセージを再生する
メッセージが録音されるとSMSで通知されます。通知
内容に従い電話発信してメッセージを再生します。
1
アプリケーションメニューで[メッセー
ジ]→メッセージスレッドを選択→通知内
容に従い電話発信
■ サイトからメッセージの確認/サービスの設
定をする
声の宅配便サイトから録音されたメッセージを確認し
たり、サービスの設定ができます。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[通話
設定]→[ネットワークサービス]→[声の
宅配便]→[設定確認・変更(サイト接続)]
■ 音声ガイダンスからサービスの設定をする
音声ガイダンスに従って声の宅配便サービスの開始/
停止および再生通知の開始/停止を設定します。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[通話
設定]→[ネットワークサービス]→[声の
宅配便]→[設定確認・変更(音声発信)]
✔お知らせ
・
発信者番号が非通知のメッセージを再生しても、再生
を通知するSMSは送信されません。
F-07D_QSG.book Page 39 Friday, October 21, 2011 1:22 PM










