User's Manual
F-07E_QSG_2kou
ご使用前の確認と設定
31
❖moperaUの設定
moperaUはNTTドコモのISPです。moperaUにお申し
込みいただいたお客様は、簡単な設定でインターネットを
ご利用いただけます。
・ moperaUはお申し込みが必要な有料サービスです。
1
ホーム画面で →[本体設定]→無線とネッ
トワークの[その他...]→[モバイルネット
ワーク]→[アクセスポイント名]
2
[moperaU]/[moperaU設定]
✔お知らせ
・
[moperaU設定]は、moperaU設定用アクセスポイン
トです。moperaU設定用アクセスポイントをご利用い
ただくと、パケット通信料がかかりません。なお、初期
設定画面および設定変更画面以外には接続できないので
ご注意ください。moperaU設定の詳細については、
moperaUのホームページをご覧ください。
◆Wi-Fi
自宅や社内ネットワーク、公衆無線LANサービスの無線
LANアクセスポイントに接続して、メールやインター
ネットを利用できます。
無線LANアクセスポイントに接続するには、接続情報を
設定する必要があります。
❖Wi-FiをONにしてネットワークに接続
1
ホーム画面で →[本体設定]
2
[Wi-Fi]を[ON]
3
[Wi-Fi]→Wi-Fiネットワークを選択
・ セキュリティで保護されたWi-Fiネットワークを選
択した場合、パスワード(セキュリティキー)を入
力し、[接続]をタップします。
・ Wi-Fiネットワークを選択後、接続を選択する画面
が表示される場合があります。
✔お知らせ
・
Wi-Fi機能がONのときもパケット通信を利用できます。
ただしWi-Fiネットワーク接続中は、Wi-Fiが優先されま
す。Wi-Fiネットワークが切断されると、自動的にLTE/
3G/GSMネットワークでの接続に切り替わります。切
り替わったままでご利用になる場合は、パケット通信料
がかかる場合がありますのでご注意ください。
・ auto-IP設定がONのとき、アクセスポイントを選択して
接続する際に誤ったパスワード(セキュリティキー)を
入力した場合、[プライベートなIPアドレスが割り当てら
れました。接続が制限されています。]と表示されます。
パスワード(セキュリティキー)をご確認ください。な
お、正しいパスワード(セキュリティキー)を入力して
も[プライベートなIPアドレスが割り当てられました。
接続が制限されています。]と表示されるときは、正しい
IPアドレスを取得できていない場合があります。電波状
況をご確認の上、接続し直してください。
・ Wi-Fi利用時にドコモサービスをWi-Fi経由で利用する場
合には、あらかじめWi-Fiオプションパスワードの設定が
必要です。設定するには、ホーム画面で →[本体設
定]→[ドコモサービス]→[ドコモアプリWi-Fi利用設
定]で[Wi-Fiオプションパスワード]をタップして操作
してください。
F-07E_QSG.book Page 31 Thursday, May 23, 2013 12:32 PM










