User's Manual

338
文字入力
F-07F_OP_2kou
3
終了位置を選択
選択した範囲の文字が定型文編集画面に表示されます。
文頭/文末までの選択:m[文頭]またはC[文末]eg[終点]
メール本文や署名編集の入力画面などでは、aまたはIegを押
して選択します。
指定した文字でクイック検索:終了位置にカーソルea[検索]
メール本文や署名編集の入力画面などでは操作できません。
4
C[登録]
お知らせ
選択した範囲の文字列内に空白が含まれていた場合は、次の動作となります。
空白のみ:定型文として登録不可
文字列の前後に空白:文字列のみ有効
文字と文字の間に空白:空白も有効
メール本文、署名編集画面からの選択を除く
定型文が既に50件登録されているときに新たに登録するときは、一覧から登録
データを削除するか登録済みの定型文を編集してください。
文字入力画面から文字のコピーや切り取りを行い、別の文字入力画面に貼り付
けます。
コピーまたは切り取った文字は、最新の1件だけが電源を切るまで記録され、
別の場所に何度でも貼り付けられます。
文字のコピー/切り取り
文字入力画面から文字のコピーや切り取りを行います。
1
文字入力画面でm[サブメニュー]e1または2
メール本文の入力画面ではm31を押すとコピーし、
m32を押すと切り取ります。
2
開始位置を選択
全文選択:m[全選択]eg[終点]
メール本文の入力画面で全文を選択する場合は、Cegを押します。
3
終了位置を選択
選択した範囲の文字がコピーまたは切り取られます。
文頭/文末までの選択:m[文頭]またはC[文末]eg[終点]
メール本文や署名編集の入力画面などでは、aまたはIegを押
して選択します。
指定した文字でクイック検索:終了位置にカーソルea[検索]
メール本文や署名編集の入力画面などでは操作できません。
文字の貼り付け
コピーや切り取られた文字を、別の文字入力画面に貼り付けます。
入力可能な文字数を超える場合は、すべての文字を貼り付けることができな
い旨のメッセージが表示される場合があります。「はい」を選択すると、入力
可能な文字数以降が消去された文字列が貼り付けられます。
メール本文の入力画面では、文字列が貼り付けられますが、これ以上入力で
きない旨のメッセージが表示され、編集画面に戻ります。
1
文字入力画面で貼り付ける位置にカーソルem[サブメ
ニュー]e3
文字がカーソル位置に挿入されます。
メール本文の入力画面ではm33egを押します。
お知らせ
コピーまたは切り取った文字種と、貼り付け先の文字種が適合しているときのみ、
貼り付けられます。たとえば、メールアドレスの入力欄にひらがなや漢字などの文
字は貼り付けられません。
改行が入力できない入力画面に改行を含んだ文字列を貼り付けた場合、改行は空白
に置き換えられます。
文字のコピー/切り取り/貼り付
F-07F.book Page 338 Friday, April 4, 2014 2:17 PM