User's Manual

339
文字入力
F-07F_OP_2kou
区点コード一覧表にある文字、数字、記号を4桁の区点コードを使って入力し
ます。
「区点コード一覧」については、ドコモのホームページ上の「区点コード一
覧」をご覧ください。
〈例〉「携」(区点コード2340)を入力する
1
文字入力画面でm[サブメニュー]e「定型文・データ引用」
e「区点」e区点コード(2340)を入力eg[決
定]
よく使う単語を好きな読みで登録し、登録した読みを入力して変換できるよう
にします。
最大250件登録できます。
1
m6e「定型文/単語登録」e2
2
〈新しい単語〉e各項目を設定eC[登録]
単語:全角25(半角50)文字以内で入力します。
読み:ひらがな8文字以内で入力します。
読みに空白を入力すると、登録後に削除されます。
登録した単語の削除:単語にカーソルem[削除]e「削除」
登録した単語を全件削除するときは、「すべて削除」を選択します。
登録した単語の確認:単語にカーソルeC[参照]
続けてgを押すと編集できます。
登録した単語を編集したときは確認画面が表示されます。元の単語に上
書きするときは「上書き登録」を、元の単語を残して新規に登録すると
きは「新規登録」を選択します。
文字入力中の単語登録
入力済みの文字を選択して好きな読みで単語登録できます。
1
文字入力画面でm[サブメニュー]e「単語・定型文登録」
e1
2
開始位置を選択
全文選択:m[全選択]eg[終点]e操作4に進む
3
終了位置を選択
選択した範囲の文字が単語欄に表示されます。
文頭/文末までの選択:m[文頭]またはC[文末]eg[終点]
メール本文や署名編集の入力画面などでは、aまたはIegを押
して選択します。
指定した文字でクイック検索:終了位置にカーソルea[検索]
メール本文や署名編集の入力画面などでは操作できません。
4
読みを入力eC[登録]
お知らせ
単語が既に250件登録されているときに新たに登録するときは、一覧から単語を
削除するか登録済みの単語を編集してください。
改行を含んだ文字列を選択した場合は、空白に置き換えられます。
ユーザ名やパスワードなどの認証情報を登録しておくと、登録した内容を引用
して入力できます。
パスワードマネージャーをご利用になる場合は、端末暗証番号を必ず変更し
てください。
登録したパスワードの引用方法→P337
最大50件登録できます。
1
m867e認証操作
区点コード入力
単語登録
パスワードマネージャー
F-07F.book Page 339 Friday, April 4, 2014 2:17 PM