User's Manual
380
無線LAN
F-07F_OP_2kou
クライアントモードを起動して登録済みのアクセスポイント(接続先)と接続
します。アクセスポイントに接続すると、フルブラウザを起動してインター
ネットを利用できます。
1
m6e「無線LAN」e11
・ アクセスポイントが1件も登録されていない場合は、アクセスポイント
の検索を行うかの確認画面が表示されます。
・ 登録済みのアクセスポイントが検出されなかった場合は、接続できな
かった旨の画面が表示されます。「OK」を押すと無線LANモードをオン
にしたまま待受画面に戻ります。
✔お知らせ
・
接続時に が表示された場合、フルブラウザによるインターネット接続ができな
いなど、接続が制限されます。次の点についてご確認ください。
- 認証方式が「WEP」の場合は、暗号化キーが正しいか
- アクセスポイント側のDHCP機能が有効になっているか
・ ディスプレイの表示が消えて(画面オフ)から一定時間経過すると省電力状態とな
り、無線LANモードオフになります。無線LANを利用する機能(フルブラウザや
印刷機能、F-LINKなど)を起動中に画面オフの場合は、一定時間無線LAN通信が
ないと無線LANモードオフになります。ディスプレイが表示されると、無線LAN
モードオンに戻ります。また、ワンセグやカメラなどの画面オフにならないアプリ
起動中は、無線LANモードオフになりません。
◆ 接続先を指定して接続
接続先一覧から接続先を指定して接続します。
1
m6e「無線LAN」e12
2
接続先にカーソルeg[接続]
接続先を指定してフルブラウザ起動:接続先にカーソルem[サブメ
ニュー]e7e1または2e「はい」
接続先一覧で、設定を変更したり優先順位を変更したりします。
1
m6e「無線LAN」e12e目的の操作を行う
・ 接続中の接続先名の横に が表示されます。
設定情報表示:接続先にカーソルem[サブメニュー]e2
・ 認証方式によって表示内容が異なります。
設定情報編集:接続先にカーソルem[サブメニュー]e3
・ 接続中は切断確認画面が表示されます。
・ 手動登録の設定画面で設定を編集します。→P379
優先順位変更:m[サブメニュー]e6ea[上へ移動]または
I[下へ移動]eC[登録]
・ その他サブメニューには、「接続先新規作成」「削除」「切断」がありま
す。
接続の更新:C[接続更新]
無線LANモードオン/オフ
接続先一覧
F-07F.book Page 380 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










