User's Manual
267
データ管理
F-07F_OP_2kou
マイコレクション
FOMA端末とmicroSDカードに保存されているJPEG形式の画像、MP4形式
の動画を自動でアルバムに分類して管理します。また、「お気に入りアルバム」
にアルバムを作成して管理することもできます。
◆ マイコレクションの表示
マイコレクションのアルバムを表示します。
1
m5e「マイコレクション」
・ 他の端末で作成したアルバムデータ削除の確認画面が表示された場合は
「はい」を選択し、認証操作を行います。
・ データの更新をするかの確認画面が表示された場合は「はい」を選択し
ます。
お気に入りアルバム:アルバムを作成して利用→P268
撮影日:撮影日が記録されたデータを撮影日時で分類
撮影シーン:カメラの撮影シーン別(自動シーン認識を除く)に静止画を
分類
・「自動シーン認識」は撮影時に認識されたシーンに分類されます。
人物:サーチミーフォーカスに登録された人物別にデータを分類
地域:位置情報が付加されたデータを地域で分類
2
アルバムを選択
・ アルバムによっては、さらに項目を選択します。
microSDカードのデータを取り込み:m[サブメニュー]
e11e「はい」
3
データを選択
・ 前後のページに切り替え:a/I
・ 動画を選択したときは、mを押すと再生できます。
メールに添付/挿入、ブログ/SNSに投稿:データにカーソルem[サ
ブメニュー]e3e1〜3
・ 500Kバイトを超える動画をメールに添付または2Mバイトを超える動
画をブログ/SNSに投稿すると、リサイズ/切り出しの確認画面が表示
されます。
人物の検出:JPEG形式の画像にカーソルem[サブメニュー]
e0e「OK」
・ サーチミーフォーカスの個人認識データに登録された人物を検出します。
✔お知らせ
・
プライバシーモード中は、その他の表示設定のマイピクチャ、iモーション、マ
イコレクションを「指定フォルダを非表示」または「指定アルバムを非表示」に設
定したフォルダやアルバム内のデータは表示されません。また、その他の表示設定
のマイピクチャ、iモーション、マイコレクションのいずれかが「認証後に表示」
に設定されている場合、フォルダやアルバムを表示するには認証操作が必要です。
・ フォルダセキュリティを設定している場合は認証操作が必要です。
・ JPEG形式の画像は無線LAN対応プリンタに直接印刷できます。→P327
❖マイコレクションの連続再生
マイコレクションのデータを連続で表示します。静止画または動画のみを表示
することもできます。
1
m5e「マイコレクション」eアルバムを選択
・ アルバムによっては、さらに項目を選択します。
2
データ一覧でm[サブメニュー]e6
照明点灯時間を設定:データ一覧でm[サブメニュー]
e75e1または2
・「連続再生設定」では、「静止画再生間隔」「静止画効果設定」「動画リ
ピート設定」「動画ダイジェスト設定」も設定できます。
3
1
静止画のみを連続再生:2
動画のみを連続再生:3
マイコレクションの利用
F-07F.book Page 267 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










