User's Manual
271
データ管理
F-07F_OP_2kou
✔お知らせ
・
メールに添付やブログ/SNSに投稿する場合、添付確認画面が表示されたら「は
い」を選択します。
・ 500Kバイトを超える動画をメールに添付または2Mバイトを超える動画をブログ
/SNSに投稿する場合、「リサイズ/切り出し」、「メール用(短)」(メール添付の
み)、「メール用(長)」のいずれかを選択します。
・ リサイズ/切り出し中に電話着信などで画面が切り替わった場合、リサイズ/切り
出しは中断されます。
・ 高解像度の動画/iモーションを再生時、画面に乱れが生じる場合があります。
・ 顔検索ができる動画を保存したmicroSDカードを本FOMA端末に取り付けた場
合、フォルダ一覧でIを押して顔検索ができます。
・ ケータイデータお預かりサービスを利用して動画/iモーションをバックアップ
できます。→P119
❖動画/iモーションの画面の見かた
a 再生状態
PLAY:再生中
STOP:停止中PAUSE:一時停止中
FR:巻き戻し中FR
×2:巻き戻し中(2倍速)
FF:早送り中FF
×2:早送り中(2倍速)
b 再生位置インジケータ
c 再生時間/トータル時間
d ファイルの種類/状態
:リピート再生
:FMトランスミッタ出力中
:Bluetooth機器出力中
:画像サイズ
:レコーダー連携再生中
:音声あり :映像あり :テロップあり
:音声再生不可 :映像再生不可
e 再生音量
❖動画/iモーション再生中の操作
動画/iモーション再生中は次の操作ができます。
音量調整:j、SD
・ 横画面でhを押すと、音量を調整します。
消音:n
前後のiモーションを再生(一時停止中ではコマ戻し/コマ送り):h、SD
(1秒以上)
・ 横画面でjを押すと、前後のiモーションを再生します。
・ 横画面で一時停止中にjを押すと、コマ戻し/コマ送りします。
巻き戻し/早送り再生:h(1秒以上)
・ 一時停止中にhを1秒以上押すと高速で巻き戻し/早送りします。
・ 横画面でjを1秒以上押すと、巻き戻し/早送り再生します。
・ m852を押すと、2倍速で巻き戻し/早送りができます。
ポーズ/再生/先頭から再生(停止中):g
停止:I
全画面と通常の再生画面の切り替え:C
・ 画像サイズによってはフルワイド画面にも切り替わります。
一覧画面に戻る:c
指定位置にジャンプ:1〜9
FMトランスミッタ出力:m[サブメニュー]e3e1〜4
・ 3を選択した場合、1〜5を選択します。
・ 4を選択した場合、1または2を選択します。
Bluetooth機器への出力:m[サブメニュー]e4e1〜3
・ 3を選択した場合、1または2を選択します。
・ 起動時自動接続設定を「ON」にすると、動画/iモーション再生時に
Bluetooth機能の通常接続機器(オーディオ)設定を「設定」にした
Bluetooth機器と自動的に接続を行います。
チャプター選択による再生
※
:m[サブメニュー]e7
※ チャプター情報を持つ動画/iモーションのみ有効です。
a
b
c
e
d
F-07F.book Page 271 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










