User's Manual
302
便利な機能
F-07F_OP_2kou
Uを1秒以上押すことによって、音声でキーワードを入力してiモードで検
索できます。
・ ご利用にはパケット通信料がかかります。
1
U(1秒以上)
バイブレータが振動します。
・ 初めて利用するときは、利用方法の案内画面を確認し、「利用する」また
は「利用する(以後非表示)」を選択してください。
2
検索するキーワードを10秒以内に発声eg[確定]
iモードサイトに接続されキーワードの検索結果が表示されます。
・ 発声後、約2秒間何も操作しないでいると、音声認識中画面が表示され
ます。
ガイド表示:m[ガイド]
✔お知らせ
・
会話をするような自然な速度でお話しください。
・ 話しかたや周囲の騒音環境によっては、意図しない認識結果となる場合がありま
す。
音声で機能を呼び出す
利用したい機能のメニューがわからないときや機能をすばやく起動したいとき
には、待受画面から音声で機能を呼び出して実行することができます。
1
n(1秒以上)
・ 初めて利用するときは、案内画面で「利用する」を選択するかCを押
してください。
2
「それではどうぞ ★★音声受付中★★」と表示されたらマイク
に向かって10秒以内に機能名を発声
音声が認識されると、発声した機能が起動します。
ガイドを見る:I[ガイド]
・「もう一度お話ください」のメッセージが表示された場合は、gを押し
て再度発声してください。
・ はっきりと、自然な会話の速度でお話ください。
・ ご利用になる環境や話しかたによって認識結果が異なる場合があります。
・ 機能名(電卓、ワンセグ、など)、キーワード(計算、テレビ、アドレス
交換、など)、キーワードの組み合わせ(写真 見る、メール 問い合わ
せ、○○さん
※
にメール、など)を発声して起動できます。
※ 電話帳に登録している名前を発声してください。同じ名前を複数登録し
ている場合は電話帳の一覧が表示されます。
✔お知らせ
・
機能が特定できない場合は、使いかたガイドのキーワードの一覧が表示されます。
・ マチキャラによっては、mを押すと質問を読み上げるかどうかを変更できます
(イヤホン接続中を除く)。設定はマチキャラおしゃべり設定に反映されます。
・ 音声出力時は、jで音量調整できます。
待受画面や機能実行中にUを押して、検索機能を利用できます。
・ 文字をコピー/切り取りする操作の途中でも検索できます。→P161、338
・ 検索機能によっては、複数のキーワード(空白で区切って次を入力)で検索
できます。
・ 検索のしかたによっては、正しく表示できない場合や検索できない場合があ
ります。また、実行中の機能によっては検索結果を表示する機能と同時に起
動できず、検索できない場合があります。
1
U
しゃべって検索
音声クイック起動
「ひつじのしつじくん
®
」
©
NTTDOCOMO
クイック検索
F-07F.book Page 302 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










