User's Manual
311
便利な機能
F-07F_OP_2kou
◆ アラーム初期値設定
メモのアラームの初期値を設定できます。
1
m65em[サブメニュー]e94e各項目を設
定eC[登録]
・ 通常登録時はカレンダー画面またはメモ一覧から登録するときの初期値、
待受画面から登録時はクイックスケジュールで登録するときの初期値を
設定します。
◆ スケジュール基本表示設定
スケジュールを起動したとき最初に表示する画面を選択できます。
1
m65em[サブメニュー]
2
95
一時的に表示を切り替える:41
3
表示される種類を選択
・ 週タイムラインは1週間分のメモを、日タイムラインは1日分のメモを、
時間単位で表示します。
・ 表示される画面によりサブメニュー項目や番号が異なります。
◆ スケジュールの確認・管理
スケジュールの確認やメモの編集などを行います。メモ一覧から「ToDo」ま
たは「いつ?」を設定して登録したメモも表示、管理できます。
・ iスケジュール内の予定も同様に表示できますが、サブメニューなどの操作
が異なったり制限されたりします。→P312
1
m65e日付を選択
・ 画面の見かたは次のとおりです。
a メモ件数(99件まで表示)、メモ番号、週間天気予報
b カーソルを合わせたメモ
・ 詳細と更新日が表示されます。
c カテゴリアイコン
d シール
e 件名
f メモのアラームあり
g 繰り返しのメモ
h 複数日にまたがるメモ
i 開始時刻、終了時刻
j ToDoあり
・「いつ?」と「ToDo」両方を設定したメモは、スケジュールでは「い
つ?」に指定した日付と「ToDo」に指定した日付に分かれて2件表示さ
れますが、スケジュールの登録件数確認とメモ一覧では1件のメモとし
て表示されます。
デイリービュー画面
c
d
e
a
b
h
i
g
f
j
F-07F.book Page 311 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










