User's Manual
315
便利な機能
F-07F_OP_2kou
電話着信と通話中を装う
イミテーションコールとは、電話の着信や通話中を装うことができる機能です。
・ 通信しないため電波状態に関わらず利用でき、通話料金もかかりません。
◆ イミテーションコール設定
イミテーションコール鳴動開始時間や着信音などを設定します。
1
m7e「イミテーションコール」e2e各項目を設定
eC[登録]
・ 鳴動開始時間を「すぐに鳴らす」以外にすると、イミテーションコール
を開始したときカウントダウン画面が表示されます。
◆ イミテーションコール開始
電話着信音を鳴らし、通話の動作を装います。
1
m7e「イミテーションコール」e1
イミテーションコール設定に従って着信音が鳴り、ランプが点灯または点
滅します。
・ イミテーションコール着信中にSを押すと、消音で動作します。
2
n
イミテーションコールのガイダンスが受話口から流れ、ランプが点滅しま
す。
✔お知らせ
・
イミテーションコール設定の鳴動開始時間を「すぐに鳴らす」以外にしたときに、
サイドキー長押し設定で設定したキーを1秒以上押してイミテーションコールを開
始すると、カウントダウンを始める前にバイブレータが振動します。
・ マナーモード中は、着信音は鳴らずバイブレータが振動します。Sを押すとバイブ
レータが停止します。
・ 公共モード(ドライブモード)中、イヤホンマイク(別売)を接続中でも着信音は
スピーカーから鳴ります。
・ 0〜9、*、#を押してイミテーションコール着信を受けられます。
・ 着信詳細設定の着信中オープン応答が「ON」のときは、FOMA端末を開いてイミ
テーションコール着信を受けられます。
・ FOMA端末を閉じてイミテーションコール通話を終了できます。
・ イミテーションコール通話中に次の動作があると、着信音やアラーム音は鳴らず、
バイブレータが振動します。
- 電話着信やメールなどを受信したとき
- ワンセグの視聴予約(お知らせアラームが「あり」の場合)、お知らせタイマー、
アラーム、メモのアラームで指定した日時になったとき
待受中に自分の声などを音声メモとして録音できます。
・ 待受中音声メモは、1件につき最大30秒、通話中音声メモと合わせて最大4
件録音できます。
・ 音声メモの再生・削除→P67
・ FOMA端末を開いた状態で操作してください。
1
S(1秒以上)e3
約3秒後に「ピーッ」と鳴り、録音が開始されます。残り約5秒になると
「ピピッ」と鳴り、終了時には「ピーッ」と鳴ります。
録音停止:g、c、fのいずれか
イミテーションコール
待受中音声メモ
F-07F.book Page 315 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










