User's Manual

336
文字入力
F-07F_OP_2kou
その他の入力・編集操作
文字入力画面のサブメニューから絵文字や記号、定型文などを入力したり、
データを引用したりできます。
文字を確定する前やデコメール
®
の装飾アイコン表示中では、通常のサブメ
ニューは表示されません。インライン入力画面の場合は、入力を確定すると
サブメニューが選択できます。
絵文字・記号・顔文字の入力履歴は変換学習リセットでリセットされます。
→P333
定型文の入力
お買い上げ時に登録されている定型文や、自分で登録した定型文を呼び出して
入力します。
1
文字入力画面でm[サブメニュー]e「定型文・データ引用
e「定型文」e定型文種別を選択e定型文を選択
定型文を登録すると「ユーザ作成」が選択できます。
絵文字・記号の入力
文字入力画面に表示された絵文字・記号、デコメ
®
ピクチャの一覧から選択し
て入力します。
デコメ絵文字
®
(絵文字D)、デコメ
®
ピクチャはメール本文または署名編集
などの入力画面で入力できます。
絵文字一覧→P407
〈例〉メール作成画面の本文に絵文字・記号を入力する
1
メール作成画面で「本文」eC[絵・記号]
絵文字Dの一覧が表示されます。2回目からは、前回最後に入力した絵文字
D/絵文字/デコメ
®
ピクチャの一覧が表示されます。
各一覧の最初のページの1行目には、最近入力したものから順に絵文字
または記号が最大20文字、履歴として表示されます。ただし、デコメ
®
ピクチャの履歴は表示されません。
読みによる絵文字・記号の入力:メール本文に絵文字または記号の読みを
入力ede絵文字または記号を選択
読みを入力してIを押すと、読みと一致する絵文字Dのみ候補選択リ
ストに表示されます。
絵文字Dは、お買い上げ時に登録されている画像のみ候補選択リストに
表示されます。
2
目的の操作を行う
絵文字/デコメ
®
ピクチャ/絵文字Dの切り替え:C[絵文字/Dピク
チャ/絵文字D]
絵文字D一覧にはマイピクチャの「デコメ絵文字」配下のフォルダに保
存されている画像がフォルダごとに表示されます。
絵文字Dフォルダの切り替え:neフォルダを選択
aまたはIを押すか、kを押しても切り替えられます。
記号一覧の表示:m[半角記号]
mを押すたびに記号一覧が全角記号と半角記号に切り替わります。
3
絵文字・記号またはデコメ
®
ピクチャを選択
一覧を閉じるにはcを押します。
入力履歴からも文字を選択できます。
お知らせ
赤外線通信などでデータ転送を行った絵文字や記号は、正しく表示されない場合が
あります。
文字入力画面のサブメニューで「絵文字・記号・顔文字」または「定型文・データ
引用」→「絵文字・記号・顔文字」から「絵文字」または「記号」を選択しても入
力できます。このとき、Cまたはmを押すと入力履歴欄の上に連続入力欄が
表示され、絵文字は10文字、記号は全角10(半角20)文字連続して選択できま
す。ただし、絵文字Dやデコメ
®
ピクチャは連続入力欄の表示はされません。
「デコメ絵文字」配下や「デコメピクチャ」のフォルダに画像が保存されていない
場合、絵文字Dやデコ
®
ピクチャを表示したときは、一覧が空白で表示されま
す。
メール本文または署名編集などのサブメニューから「デコレーション」→装飾アイ
コンの「画像」→「イメージを選択」→フォルダを選択しても、絵文字Dやデコメ
®
ピクチャが挿入できます。
文字入力画面のサブメニューで「絵文字・記号・顔文字」または「定型文・データ
引用」→「絵文字・記号・顔文字」から「記号」を選択したときは、左側のカッコ
(例:{)を選択すると、右側のカッコ(例:}も自動的に入力されます。
便利な入力機能
F-07F.book Page 336 Friday, April 4, 2014 2:17 PM