User's Manual

149
メール
F-07F_OP_2kou
お知らせ
iMenuの「メール設定」に接続し「受信/拒否設定」などの設定状況を確認す
る:a*0e「はい」
迷惑メール/SMSの情報をドコモに転送いただく際、お客様による受信時には削
除されている対象迷惑メールSMSの送信経路情報などを、システムまたは
FOMA端末の機能により自動的に付加させていただいたうえで情報提供いただく
場合があります。
編集時自動保存設定
モードメールやSMSの作成時に保存操作をせずにfを押して編集を終了
した場合に、自動的に未送信BOXの「未送信トレイ」フォルダに保存するかを
設定します。
1
a**e1または2
お知らせ
「ON」の場合でも、保存領域の空きが足りないときは保存されません。また、
10000バイトを超える場合は一部保存されないことがあります。
メッセージR/F 受信
メッセージサービスは、ニュース速報やお得な情報などの情報が、iモード端
末へ自動的に届くサービスです。
メッセージR/Fモードセンターから送信されて自動的に受信します。
受信の動作はモードメールを受信したときと同じです。→P134
受信したメッセージR/Fはそれぞれ受信BOXの「メッセージR」フォルダ、
「メッセージF」フォルダに保存されます。
メッセージ自動表示設定
待受画面表示中に自動受信したメッセージR/Fの内容を自動的に(約15秒間)
表示するかを設定します。
1
a*22e15
お知らせ
自動表示中にキー操作をしなかった場合は、未読の状態で保存されます。
メッセージR/Fの表示・削除・保護などの操作をします。
1
a1e「メッセージR」または「メッセージF」
2
目的の操作を行う
表示:メッセージR/Fを選択
保護ONOFF:メッセージR/Fにカーソルem[サブメニュー]
e1
未読メッセージR/Fは保護できません。
削除:メッセージR/Fにカーソルem[サブメニュー]e2e1
3e「はい」
1件削除ではカーソルを合わせたメッセージR/Fが削除されます。
選択削除では選択操作eCが、全件削除では認証操作が必要です。
ソート:m[サブメニュー]e3e18
題名に、全角や半角、英字、漢字、URL表示のものが混在していると、
「題名順」の並べ替えの結果が50音順と一致しない場合があります。
電話帳登録:メッセージR/Fを選択em[サブメニュー]e5e1
または2e1または2
文字サイズの変更:メッセージR/Fを選択em[サブメニュー]
e6e文字サイズを選択
メッセージR/F受信
メッセージR/Fの操作
F-07F.book Page 149 Friday, April 4, 2014 2:17 PM