User's Manual
158
iモード/フルブラウザ
F-07F_OP_2kou
フルブラウザ
インターネットに接続して、パソコン向けに作成されたホームページをフルブ
ラウザで表示します。
・ iモードとフルブラウザでは課金体系が異なります。フルブラウザのご利用
時は、画像を多く含むホームページの閲覧、データのダウンロードなどの
データ量の多い通信を行うと、通信料金が高額になりますので、iモードパ
ケット定額サービスをご契約されることをおすすめします。パケット通信料
および料金プランの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。
1
m2*
・ 通信開始中にf:接続を中止
・ ページ読み込み中にc:ページの読み込みを中止
・ フルブラウザ利用設定が「利用しない」の場合、ブラウザを利用するか
の確認画面が表示されます。→P170
2
ホームページを見終わったらfe「はい」
✔お知らせ
・
1ページあたりの読み込み容量は最大3Mバイトです。
・ プラグインには対応していません。
・ ホームページによっては表示に時間がかかる場合や、正常に表示されない場合があ
ります。
❖フルブラウザでの無線LAN利用について
無線LAN利用時、FOMA/無線LANのどちらかのネットワーク優先で接続で
きます。
・ フルブラウザ起動時(Bookmark、画面メモを含む)では、無線LANネット
ワーク優先で接続されます。通信中はディスプレイに が点滅します。
・ フルブラウザでは、FOMAネットワークを利用した接続が発生した場合は
FOMAネットワーク優先で接続されます。
・ サイトやホームページ表示中にm0e[FOMA/無線LAN接続切替]
で、サイト閲覧履歴、URL入力履歴、Bookmark一覧、RSSリーダーの
チャンネル一覧や概要画面ではme[FOMA/無線LAN接続切替]で、
URL入力画面(無線LAN利用中にブラウザからサブメニューで表示した場合
のみ)ではCで利用するネットワークを切り替えられます。
・ ネットワークが無線LANからFOMAに切り替わるとパケット通信料がかか
ります。フルブラウザ設定の接続切替画面設定で「表示しない」に設定した
場合、切替確認画面は表示されませんのでご注意ください。
・ 無線LAN利用時、iモードブラウザでFOMAネットワーク接続中(iモー
ド接続中)にフルブラウザに切り替えた場合、フルブラウザはFOMAネット
ワーク優先で接続されます。→P158
・ iモードブラウザでは無線LANネットワークは利用できません。
サイトやホームページ表示中にブラウザ種別を切り替えます。
・ iモードとフルブラウザでは課金体系が異なります。フルブラウザご利用時
のパケット通信料は、データ通信量により高額になりますので、iモードパ
ケット定額サービスをご契約されることをおすすめします。
・ ブラウザを切り替えるとサイトやホームページによっては正常に表示できな
い場合があります。
1
サイトやホームページ表示中にm[サブメニュー]
e52
・ フルブラウザ接続の確認画面が表示された場合、「はい(以後非表示)」
を選択すると確認画面は表示されなくなります。→P170
ホームページの表示
iモード/フルブラウザの切り替え
F-07F.book Page 158 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










