User's Manual

160
モード/フルブラウザ
F-07F_OP_2kou
ブラウザ画面の便利な操作
サイトやホームページ表示中に次の便利な操作ができます。
iMenu:m[サブメニュー]e4
※1
または51
※2
フルブラウザホーム:m[サブメニュー]e51
※1
または
41
※2
再読み込み:m[サブメニュー]e7
URL表示:m[サブメニュー]e83
Cを押すとURLをコピーできます。
ガイド表示:m[サブメニュー]e95
※1
または97
※2
e1
または2
本体を傾けた表示:m[サブメニュー]e96
※1
または
98
※2
e13
ビジュアル履歴:m[サブメニュー]e01
レイアウト表示:m[サブメニュー]e02
メール作成:m[サブメニュー]e03
※1
または04
※2
URLがメール本文に貼り付けられます。
電話帳登録:電話番号やメールアドレスにカーソルem[サブメニュー]
e04
※1
または05
※2
e1または2e「はい」
追加/上書するときは登録する電話帳を選択します。
ページ移動、フレーム表示へ戻る:m[サブメニュー]e*e1
5
ドラッグ:ポインタ表示中にg(1秒以上)
kで操作します。解除するにはcを押します。
1 モードの場合
2 フルブラウザの場合
タブ操作
サイト/ホームページを最大5つのタブに表示できます。
1
サイトまたはホームページを表示
2
目的の操作を行う
Bookmarkなどを新しいタブで開く:m[サブメニュー]
e61e項目を選択
他にタブを開いていない場合はCでも新しいタブを開けます。
閲覧中のブラウザと異なるブラウザ種別で新しいタブを表示しようとす
ると、タブは表示されず表示中のページが切り替わります。
タブを閉じる:m[サブメニュー]e62eタブを選択e「はい」
「裏タブを全て閉じる」を選択すると、閲覧中のタブ以外のタブは全て閉
じます。
タブの切り替え:m[サブメニュー]e63eタブを選択
複数のタブを表示中に閲覧中のタブのブラウザ種別を切り替えると他の
タブは表示されなくなります。
次のタブを表示(2つ以上タブを開いている場合)C[タブ切替]
最後のタブを表示している場合は先頭のタブを表示します。
ポインタの表示/非表示
サイトやホームページ表示中にポインタの表示/非表示を切り替えられます。
1
サイトやホームページを表示
2
m[サブメニュー]e#4e1または2
ポインタ表示中は操作によって次のように表示されます。
:ポインタ表示中 :リンク選択
:テキスト範囲選択 :ドラッグ開始待ち/ドラッグ中
フレーム対応ページの拡大表示
フレームを含むホームページに接続したとき、個別のフレームを拡大表示して
操作できます。
1
フレームサムネイル画面でkeフレームを選択
ディスプレイに が表示されます。
フレーム拡大表示中はcでフレームサムネイル画面に戻ります。
F-07F.book Page 160 Friday, April 4, 2014 2:17 PM