User's Manual
165
iモード/フルブラウザ
F-07F_OP_2kou
◆ Bookmarkフォルダの管理
Bookmarkのフォルダを作成/削除したり、設定を変更したりします。
・ 最大20個作成できます。ただし、お買い上げ時に登録されているフォルダ
は削除やシークレット属性の設定、フォルダ並べ替えはできません。
1
m22
2
目的の操作を行う
フォルダ新規作成:m[サブメニュー]e11
フォルダ設定:フォルダにカーソルem[サブメニュー]e12
フォルダ並べ替え:フォルダにカーソルem[サブメニュー]
e13e並べ替え先を選択
削除:フォルダにカーソルem[サブメニュー]e21e認証操作
e「はい」
・ カーソルを合わせたフォルダが削除されます。
表示切替:m[サブメニュー]e6
3
各項目を設定eC[登録]
フォルダ名:全角9(半角18)文字以内で入力します。
シークレット属性:プライバシーモード中(Bookmarkが「指定フォルダ
を非表示」のとき)にフォルダを表示させるかを設定します。
✔お知らせ
・
ツータッチサイト登録したBookmarkがあるフォルダのシークレット属性を
「ON」にすると、ツータッチサイト解除確認画面が表示されます。
◆ Bookmarkの移動
保存されているBookmarkを別のフォルダに移動します。
1
m22eフォルダを選択
2
Bookmarkにカーソルe m[サブメニュー]e3e1〜
3
・ 選択移動では選択操作eC が必要です。
3
移動先のフォルダを選択
◆ ツータッチサイト
Bookmarkをツータッチサイト登録すると待受画面からすばやく表示できま
す。
❖ツータッチサイトに登録
ツータッチで表示するサイトやホームページのBookmarkを登録します。
・ 1つのダイヤルキーにつき1件、最大10件登録できます。ただし、シーク
レット属性が「ON」のフォルダ内のBookmarkは登録できません。
1
m28
2
目的の操作を行う
登録:未登録にカーソルeg[登録]eフォルダを選択eBookmarkを
選択
・ フルブラウザのBookmarkを選択したときは、接続時に使用するブラウ
ザ種別を選択します。
・ マークの番号( 〜 )は、ツータッチサイト表示に使用するダイヤル
キー(0〜9)に対応しています。
サイトやホームページの表示:Bookmarkを選択
解除:Bookmarkにカーソルem[サブメニュー]e1e「はい」
URL表示:Bookmarkにカーソルem[サブメニュー]e2
URLコピー:Bookmarkにカーソルem[サブメニュー]e3
・ マークの意味は次のとおりです。
:iモードのツータッチサイト
:フルブラウザのツータッチサイト
❖ツータッチでのサイト表示
待受画面から少ないキー操作でサイトやホームページを表示します。
1
0〜9eI[i/α]
F-07F.book Page 165 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










