User's Manual
170
iモード/フルブラウザ
F-07F_OP_2kou
iモードブラウザ/フ ルブラウザの設定
ブラウザごとに項目を設定する「iモードブラウザ設定」/「フルブラウザ設
定」と、各ブラウザ共通の項目を設定する「共通設定」があります。
❖各ブラウザの設定
ブラウザごとに画像表示や音などを設定します。
・ 動画自動再生設定→P177
1
ブラウザ設定の操作を行う
iモード:m291
フルブラウザ:m292
2
各項目を設定
画像表示設定:JPEG/GIF/MPO/PNG/BMP形式の画像、GIFアニ
メーションやFlash画像の表示/非表示を設定します。
・ 本設定(iモードブラウザ設定のみ)はワンセグの画像表示設定にも反
映されます。
サウンド設定:表示中の音量を設定します。
ページ内データ取得設定:Flash
®
Videoやムービーなどのデータを自動取
得するかどうかを設定します。
・「毎回確認」にすると、通信要求があるたびに確認画面が表示されます。
Script動作設定:JavaScriptが含まれるページの動作を設定します。
・ JavaScriptとは、ブラウザ上で動作する簡易なプログラミング言語で
す。お客様の操作に合わせて、サイトやホームページの表示を動的に変
更するなどダイナミックな表現を行うことができます。例えば、ホーム
ページ全体を再読み込みすることなく、お客様の操作に応じて地図部分
のみをスクロールさせて表示するようなことができるのはJavaScriptに
よるものです。
・ JavaScriptを有効化することによって、お客様がサイトやホームページ
で入力した情報や訪問履歴などが第三者に知られる可能性もありますの
で、十分ご注意ください。
端末情報利用設定:Flash画像を表示するときにFOMA端末の端末情報を
利用するかを設定します。
・「利用する」にすると日付時刻情報、受信レベル、電池残量、言語情報、
機種情報、再生音量がインターネットを経由してIP(情報サービス提供
者)に送信される場合があるため、第三者に知得される可能性がありま
す。
文字サイズ設定:文字サイズを設定します。
・ 文字サイズ設定のiモード/フルブラウザにも反映されます。
ズーム
※
:ホームページを表示したときの画面倍率を設定します。
Cookie設定:Cookieの設定を行います。
・ Cookieとはホームページを表示した日時や回数など、ホームページが指
定した情報をFOMA端末に保存しておく機能です。ホームページやコン
テンツサービスによっては、Cookieを有効にしないと、正常に表示した
り利用したりできない場合があります。
・ Cookieを有効にすると、ホームページを表示した日時や回数などの情報
が送信されます。これにより、お客様の情報が第三者に知得されても、
当社としては責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
Cookie削除:Cookieの削除を行います。
Referer設定:Refererを送信するかを設定します。
・ Refererとは、リンクを選択して別のホームページに移動する場合の、
元のホームページのURL情報です。Refererを送信することにより、お
客様の情報が第三者に知得されても、当社としては責任を負いかねます。
あらかじめご了承ください。
タブ自動起動設定:新しいタブを自動的に開くかを設定します。
ポインタ表示設定:ポインタの表示/非表示を設定します。
フルブラウザホーム設定
※
:ホームにするホームページを設定します。
表示モード設定
※
:パソコン用の画面サイズで表示する(PCレイアウト
モード)か、FOMA端末のディスプレイの横幅に合わせて表示する
(ケータイモード)かを設定します。
フルブラウザ確認表示
※
:フルブラウザで接続する場合、接続の確認画面を
表示するかを設定します。
フルブラウザ利用設定
※
:フルブラウザを利用するかを設定します。
ショートカット
※
:ショートカットキーを設定します。
・ ショートカット一覧でIe「はい」を押すと、お買い上げ時の設定に
戻ります。→P389
自動通信サイズ設定
※
:ページ最大サイズを超える通信を許可するかを設定
します。
・「制限あり」にするとFlash画像が正しく表示されない場合があります。
iモード/web設定
F-07F.book Page 170 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










