User's Manual
171
iモード/フルブラウザ
F-07F_OP_2kou
接続切替画面設定
※
:無線LAN接続時、FOMA/無線LAN接続の切替のと
きに確認画面を表示するかを設定します。
※ フルブラウザ設定の場合
✔お知らせ
・
サイトやホームページ表示中にmから設定できる項目もあります。
❖ブラウザの共通設定
ブラウザ共通でiモードボタンや明るさ調整などを設定します。
・ 証明書の表示や設定→P172
・ 端末暗証番号入力省略設定→P173
・ 接続先設定→P171
1
m293
2
各項目を設定
iモードボタン設定:待受画面でIを押したときに、iMenuに接続す
るか、iモードメニュー画面を表示するか設定します。
・ 海外では設定に関わらずiモードメニュー画面が表示されます。
ログイン情報登録:サイトやホームページのログイン情報(IDやパスワー
ドなど)を登録します。
ログイン情報登録→P162
自動レイアウト表示設定:ポインタ移動によるページスクロール中に自動
的にレイアウト表示を行うかを設定します。
ポインタ移動距離設定:ポインタの移動距離を設定します。
ポインタ加速度設定:ポインタの速さを設定します。
Bookmark表示設定:Bookmarkの表示方法を設定します。
スクロール設定:スクロールの行数を設定します。
照明点灯時間設定:ディスプレイが明るく点灯している時間を設定します。
・ 照明設定の照明点灯時間設定(iモード中)にも反映されます。
明るさ調整:ディスプレイの明るさを調整します。
・ 照明設定の明るさ調整(iモード)にも反映されます。
新規タブ開き方設定:新しくタブを開いたときの動作を設定します。
✔お知らせ
・
サイトやホームページ表示中にmから設定できる項目もあります。
◆ iモード設定のリセット
設定をお買い上げ時の状態に戻します。→P389
1
m295
2
認証操作e「はい」
✔お知らせ
・
iモード/web設定の設定状況を確認する:m294
◆ 接続先設定
iモード端末の接続先を設定します。
通常は設定を変更する必要はありません。
ISP接続通信とは
ドコモのiモード端末の接続先を切り替えることで、各種プロバイダ(ISP)
への接続ができます。プロバイダに接続した際にパケット通信料がかかります。
・ 通信中は接続先を設定、変更できません。
プロバイダ契約について
・ ISP接続通信をご利用いただくには、別途プロバイダへのお申し込みが必要
です。各プロバイダのサービス内容(サイト接続、インターネット接続、
メール機能など)、お申し込み方法については各プロバイダにお問い合わせく
ださい。
・ プロバイダが提供するサービス内容によっては、別途情報料などがかかる場
合がありますが、ドコモからご請求することはありません。
・ お客様が閲覧されるサイトによっては、お客様の電話番号がサイトを提供す
るプロバイダに通知される場合があります。
・ 最大10件登録できます。
1
m2934
2
接続先にカーソルem[編集]
iモードを利用する設定に戻す:「iモード」eC[登録]
以前に設定した接続先に変更する:接続先を選択eC[登録]
F-07F.book Page 171 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










