User's Manual
172
iモード/フルブラウザ
F-07F_OP_2kou
3
認証操作e各項目を設定eC[確定]
・ mを押すと、既に入力した項目の内容を一括削除できます。
接続先名称入力:全角8(半角16)文字以内で入力します。
接続先番号入力:半角英数字99文字以内で入力します。
接続先アドレス入力/接続先アドレス2入力:半角英数字30文字以内で入
力します。
・ 接続先アドレス2はiチャネルの接続先です。
4
編集した接続先を選択eC[登録]
✔お知らせ
・
接続先を変更すると、iチャネルの情報が初期化され、待受画面にiチャネルの
テロップは表示されなくなります。待受画面でcを押してiチャネル一覧を表
示すると、最新の情報を受信し、テロップも表示されます。
・ 接続先番号または接続先アドレスを変更すると、圏内自動送信の設定は解除されま
す。
・ 2in1利用時に接続先を変更すると、各モードのテロップ表示設定がお買い上げ時
の状態に戻ります。
SSL/TLS通信時に必要な証明書の操作を行います。
◆ 証明書設定
SSL/TLSページに接続するときに必要な証明書を設定します。
・ SSL/TLSページに接続するには、次の証明書が必要です。
CA証明書:認証会社が発行した証明書で、お買い上げ時の端末内に保存さ
れています。
各社発行証明書(オリジナル証明書):各企業・自治体などから発行される証
明書で、ダウンロードすると端末内に保存されます。ダウンロードした証
明書に対応しているサイトで利用できます。
1
m293e1または2
・ マークの意味は次のとおりです。
:各社発行証明書 :チェーン切れの各社発行証明書
:有効に設定されている証明書
2
目的の操作を行う
証明書表示:証明書を選択
・ 証明書の所有者、発行元、有効期限、証明書番号などが表示されます。
・ 各社発行証明書の場合は、選択すると証明書一覧が表示されます。選択
すると証明書が表示されます。
証明書の有効/無効:証明書にカーソルeC[有効/無効]
各社発行証明書の削除:証明書にカーソルeI[削除]e「はい」e認
証操作
証明書の操作
F-07F.book Page 172 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










