User's Manual

177
モーション・ムービー/チャネル/コンシェル
F-07F_OP_2kou
2
「保存」e保存先のフォルダにカーソルeC[確定]
「再生」を選択すると先頭から再生されます。
ストリーミングタイプのモーションは「戻る」を選択するとサイト画
面に戻ります。
お知らせ
〈iモーション・ムービー共通〉
再生回数や再生期限などの再生制限が設定されている場合があります。
データ取得中に再生期限、再生期間が過ぎた場合は再生および保存はできません。
データが不正だった場合、取得が中止されることがあります。
情報表示では、iモーション・ムービーによって表示される項目が異なります。
再生中に電話着信やアラーム動作などがあった場合、再生が一時停止することがあ
ります。
再生中にデータの受信待ちになり、再生が一時停止する場合があります。データを
受信し始めると自動的に再生を再開します。
再生中に電波状況などにより再生ができなくなったり、画像が乱れたりする場合が
あります。このような場合でも、データを正常に受信していた場合は取得後に再生
できます。ただし、取得したデータを正しく再生できない場合もあります。
最大保存件数/領域を超えたとき→P291
〈iモーション〉
データの取得を中止した場合、ファイルサイズが500Kバイトより大きく50M
イトまでの部分保存できるモーションの場合は、再開の確認画面が表示され
す。「いいえ」を選択すると部分保存の確認画面が表示されます。部分保存すると
モーション一覧から残りを取得できます。→P272「動画/モーション再
中の操作」のお知らせ
モーションにテロップ(テキスト)が含まれていてもテロップ(テキスト)
再生できません。
アプリからモーションを利用して、保存する前に詳細情報(→P289)を表
示したときに着信音設定および着信画面設定が「可」と表示されても、保存できな
い場合があります。その場合には、着信音および着信画像に設定できません。
〈ムービー〉
ムービーによっては操作が異なる場合があります。
ライセンスにより保護されたムービーを再生できます。ただし、ライセンスの設定
によってFOMA端末で再生できないことがあります。
モードからの起動時は10Mバイトまで取得/再生し、再生後にサイズを超えた
旨のメッセージが表示されます。
複数のムービーを含むサイトの場合、モードでは先頭のみを、フルブラウザで
はすべてを連続して取得/再生します。
サイトから標準タイプのモーションを取得中、または取得後に自動的に再生
するかを設定します。
1
m2913e1または2
お知らせ
「自動再生しない」に設定しても、取得完了画面で「再生」を選択すると再生でき
ます。
iチャネ
ニュースや天気などの情報がチャネル対応端末に配信されるサービスです。
自動的に受信した最新の情報が待受画面にテロップとして流れたり、cを押
すことでチャネル一覧に表示されたりします(チャネル一覧の表示方法
P178)
また、iチャネルにはドコモが提供する「ベーシックチャネル」とIP(情報
サービス提供者)が提供する「おこのみチャネル」の2種類があります。「ベー
シックチャネル」は、配信される情報の自動更新時にパケット通信料はかかり
ません。お好きなチャネルを登録して利用できる「おこのみチャネル」は、情
報の自動更新時に別途パケット通信料がかかります。「ベーシックチャネル」
「おこのみチャネル」ともに詳細情報を閲覧する場合は、別途パケット通信料が
かかりますのでご注意ください。海外でご利用の場合は、自動更新・詳細情報
の閲覧ともにパケット通信料がかかります。
チャネルはお申し込みが必要な有料サービスです(お申し込みにはモー
ド契約が必要です)
チャネルの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。
動画自動再生設定
チャネル
F-07F.book Page 177 Friday, April 4, 2014 2:17 PM