User's Manual
178
iモーション・ムービー/iチャネル/iコンシェル
F-07F_OP_2kou
iチャネルを表示すると、テロップで流れている情報の詳細を見ることができ
ます。
1
待受画面でceチャネルを選択
・ iアプリ待受画面を設定しているときは、cを1秒以上押します。
サイトに接続され、詳細情報が表示されます。
✔お知らせ
・
情報受信中は が点滅します。
・ 情報を受信しても、着信音、バイブレータ、ランプは動作しません。
・ 次の場合は、待受画面でcを押してiチャネル一覧を表示すると、最新の情報
が受信され、テロップが表示されるようになります。
- FOMA端末の電源が切れていたり、圏外などで情報を受信できなかったとき
- 他のiチャネル対応端末にドコモminiUIMカードを差し替えたとき
- 接続先を変更したとき→P171
- iチャネルを初期化したとき→P178
・ iチャネルサービスまたはiモードサービスを解約するとテロップは表示されな
くなり、cを押すと未契約時の画面が表示されます。ただし、解約の手続きが
完了するまではテロップが表示され、cを押すと最後に受信した情報がiチャ
ネル一覧に表示される場合があります。
・ 使用状況によりiチャネル一覧を表示したときに情報を受信する場合があります。
・ 表示中の操作は「ブラウザ画面の見かたと操作」(→P159)をご覧ください。た
だし、iチャネル一覧を表示中は、次のように一部操作が異なります。
- 情報の再読み込み:m1
- サウンド設定:m2
- タブを新しく開く/閉じる/切り替え:m3
- ポインタ表示設定:m4e1または2
・ コンテンツによってはポインタで操作できない場合があります。その場合は、i
チャネル一覧でポインタ表示設定を「表示しない」にして操作してください。
待受画面に表示されるiチャネルのテロップを設定します。
1
m262e各項目を設定eC[登録]
✔お知らせ
・
iチャネルサービス解約前にiモードサービス解約を行った場合、「表示する」に
設定されたままになっています。
iチャネルの情報を初期化し、テロップ表示設定をお買い上げ時の状態に戻し
ます。
1
m263e認証操作e「はい」
✔お知らせ
・
iチャネル初期化を行うと、待受画面のテロップは表示されなくなります。待受
画面でcを押してiチャネル一覧を表示すると、最新の情報が受信され、待受
画面にテロップが表示されるようになります。
iチャネルの表示 テロップ表示設定
iチャネル初期化
F-07F.book Page 178 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










