User's Manual
193
カメラ
F-07F_OP_2kou
静止画/動画撮影時に、シーンに合わせた設定にしたり、さまざまな効果を加
えたりします。
・ 設定を変更すると、別の設定が自動的に変更されることがあります。
◆ シーン別撮影
静止画/動画撮影時に、被写体や状況に合わせた撮影設定に切り替えます。
・「ホワイトボード」の効果は撮影後に確認できます。
1
撮影画面でC[撮影効果]e1[シーン別撮影]e項目を
選択em[閉じる]
■ 自動シーン認識
静止画撮影では、シーン別撮影を「自動シーン認識」にすると、カメラが撮影
対象を認識して自動的にピントを合わせ、最適なシーン(標準・人物・夜景・
風景・接写)に切り替えます。また、撮影画面上にQRコードを認識すると自
動的にデータを読み取ります。
・ 画面中央のフォーカス枠または赤い顔検出枠に、自動的にピントを合わせ続
けます。
・ FOMA端末と被写体を10cm以上離してピントを合わせてください。
・ QRコードを読み取ると、確認音が鳴り読み取り結果画面が表示されます。
また、分割されたQRコードを読み取ったときは、バーコードリーダーに切
り替わります。改めて最初のQRコードから読み取ってください。
・ クイック撮影/ベストショットセレクト/連続撮影自動/パノラマ撮影設定
中やセルフタイマー設定中は、QRコードを読み取りません。
✔お知らせ
・
次の場合は、シーン別撮影を変更できません。
- クイック撮影設定中
- ぼかし強調設定中
- 映像・音声切替が「音声のみ」
・ 次の場合は、静止画撮影の「自動シーン認識」に切り替えられません。
- パノラマ撮影設定中
- アートカメラ設定中
・ ベストショットセレクト/連続撮影自動設定中は、「夜景」に切り替えられません。
・ 次の場合は、静止画撮影の「ホワイトボード」に切り替えられません。
- ベストショットセレクト/連続撮影自動/パノラマ撮影設定中
- アートカメラ設定中
- HDR設定中
・ 歪み補正設定中のときは、「逆光」「スポーツ」「文字」「ホワイトボード」「高感度」
に切り替えられません。
◆ ホワイトバランス
静止画/動画撮影時に、カメラの色味を環境に合わせて設定します。
1
撮影画面でC[撮影効果]e2[ホワイトバランス]e項
目を選択em[閉じる]
✔お知らせ
・
次の場合は、ホワイトバランスを設定できません。
- ぼかし強調設定中
- 映像・音声切替が「音声のみ」
◆ アートカメラ
静止画/動画撮影時、特殊なフィルター機能を使い、特殊効果をかけます。効
果のかかりかたの調整もできます。
1
撮影画面でC[撮影効果]e3[アートカメラ]e項目を
選択em[閉じる]
効果のかかりかたの調整:アートカメラ設定中に撮影画面でh
撮影画面に調整バーが表示されます。
✔お知らせ
・
次の場合は、アートカメラを設定できません。
- ファイルサイズ制限が「メール用(短)」
- 共通再生モード設定中
- 映像・音声切替が「音声のみ」
・ なめらかスローモーション設定中は、「OFF」「モノクロ」「セピア」以外に設定で
きません。
・ 静止画撮影時のフォーカスロック中は、効果のかかりかたの調整ができません。
撮影効果の設定
F-07F.book Page 193 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










