User's Manual

197
カメラ
F-07F_OP_2kou
カメラで名刺を撮影して情報を読み取り、電話帳に登録できます。また、読み
取り時の画像を保存することもできます。
画像保存をONに設定した場合のみ、画像を登録します。
テキストメモに、登録日の日付が登録されます。
電話帳に登録可能な件数と文字数を超過した情報は、破棄されます。
1
m6e「名刺リーダー」
名刺撮影画面が表示されます。
撮影待機中にnを押すと、手動オートフォーカスを起動/解除できま
す。また、Iを押すと、ライトのONOFFを切り替えられます。
マークの意味は次のとおりです。
:ライトON
(黒)/ (緑)/ (赤):オートフォーカス合焦中/成功/失敗
撮影待機中にm1e13を押すとちらつき調整ができます。
撮影待機中にm2を押すと、画像保存のONOFFが切り替わりま
す。
撮影待機中に約1分間キー操作をしないと、名刺リーダーは終了します。
2
名刺をガイド枠に合わせてg[撮影]またはZ
シャッター音が鳴り、名刺が撮影されて情報が読み取られます。
情報の読み取りには、約715秒かかります。
名刺全体がガイド枠に納まるように撮影してください。
カメラを名刺から約10cm以上離して撮影してください。
名刺以外のものを一緒に撮影すると、正しく読み取れない場合がありま
す。
文字がディスプレイに対して縦/横どちらの向きでも読み取れますが、
斜めにはしないでください。
横長の名刺をガイド枠に合わせるときは、右に回転させた状態のほうが、
文字認識の処理が早く済みます。
手ぶれなどで画像が乱れると、正しく読み取れない場合があります。
読み取りに失敗したときは、名刺撮影画面に戻ります。画像は保存され
ません。
カメラモードの切り替え:m[サブメニュー]e4e13
3
電話帳を編集eC[登録]
画像保存がONのときに電話帳を登録すると、撮影した名刺画像はマイピ
クチャの「名刺」フォルダに保存されます。
お知らせ
名刺によっては、文字を読み取れないことや、正しく認識できないことがありま
す。
次の名刺は、読み取りの対象外です。
- 縦書きと横書きが混在した名刺
- 日本語と英語以外の名刺
- 背景が付いている名刺
- 手書きの文字や手書き風フォントを使用した名刺
- ディスプレイなどに表示された名刺
次の名刺は、読み取り機能が低下することがあります。
- 文字が薄いなど、コントラストが低い名
- 極端に小さい文字を含む名刺
- 光沢のある用紙に印刷された名刺
- ロゴまたはロゴ風の書体を含む名刺
- 文字どうしの間隔が狭く、接触している文字を含む名刺
フリガナは正しい読み方にならないことや、登録されないことがあります。
項目の分類は、正しく認識されないことがあります。
名刺リーダー
F-07F.book Page 197 Friday, April 4, 2014 2:17 PM