User's Manual

201
ワンセグ
F-07F_OP_2kou
放送用保存領域とは
放送用保存領域とは、ワンセグ専用の端末内保存領域です。放送用保存領域に
は、データ放送の指示に従いお客様が入力された情報が、テレビ放送事業者
(放送局)の設定に基づき保存されます。保存される情報には、クイズの回答結
果や、会員番号、性別、年齢、職業など個人情報が含まれる場合があります。
保存された情報は、お客様が再度入力することなく、データ放送サイトの閲覧
時に表示されたり、テレビ放送事業者(放送局)へ送信される場合があります。
放送用保存領域を消去する→P211
別のドコモminiUIMカードに差し替えた場合やドコモminiUIMカード未挿入の
場合は、放送用保存領域を初期化するかの確認画面が表示されます。「はい」を
選択し、放送用保存領域の初期化を行ってください。「いいえ」を選択すると、
放送用保存領域を使用したサービスが利用できません。
放送用保存領域の読み出し時の画面表示
番組を視聴中に放送用保存領域の保存情報を利用する場合、「放送用保存領域内
の情報を利用しますか?同一系列放送局で利用した情報を含む場合があります」
と表示されます。「はい」を選択すると、以降は同一番組の視聴中に行われる保
存情報の読み出しについては、画面表示による確認が行われません。また、「は
い(以後非表示)」を選択すると、以降、番組が変わっても確認は行われませ
ん。
ワンセグをご利用の前に
ワンセグの視聴手順
ワンセグの視聴手順は次のとおりです。
a ご利用になる地域に対応したチャンネルリストを作成・設定します。
P201
b ワンセグを起動します。P203
ワンセグアンテナについて
ワンセグアンテナは本体に内蔵されており、FOMA端末全体がアンテナの役割
をしています。よりよい条件で受信するために、FOMA端末を持ってワンセグ
視聴をする場合は、手で覆う部分が最小になるようにしてください。ただし、
FOMA端末を閉じているときは、次のイラストに示したアンテナで受信しま
す。録画などをする際は、手などで覆わないようにしてください。
お知らせ
FOMA端末の故障・修理やその他の取り扱いによって、保存内容が消失・変化し
ても、当社としては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、FOMA端末を機種変更や故障修理する際に、お客様が端末内に保存された
情報(ワンセグで録画した静止画、テレビリンク、放送用保存領域に保存された情
報など)は移し替えできません。
充電しながら長時間ワンセグを視聴すると、電池パックの寿命が短くなることがあ
ります。
ワンセグを視聴するには、放送局とチャンネルを登録したチャンネルリストを
作成し、視聴する地域に合わせて設定する必要があります。
チャンネルリストの作成
現在いる場所で受信できるチャンネルを検索する方法(自動チャンネル設定)
と、FOMA端末に登録されている地域の一覧から選ぶ方法(プリセットから設
定)があります。
自動チャンネル設定は、地上デジタルテレビ放送サービスのエリア内で行っ
てください。
視聴する場所によっては、プリセットの地域のチャンネルが視聴できないこ
とがあります。その場合は、自動チャンネル設定を行います。
最大10件登録できます。
チャンネルの設定
FOMA端末を閉じたときに使用するアンテナ
F-07F.book Page 201 Friday, April 4, 2014 2:17 PM