User's Manual

203
ワンセグ
F-07F_OP_2kou
ワンセグを視聴します。
初めて利用するときは確認画面が表示されます。→P200
1
T(1秒以上)
チャンネルリストが未設定の場合は、チャンネル設定の確認画面が表示
されます。「OK」を選択してチャンネルリストを作成します。作成後、
視聴画面が表示されます。→P202
ワンセグ視聴の終了:fe「はい」
お知らせ
次の方法でもワンセグ視聴を起動できます。
- 番組表アプリ、メール、メッセージR/F、iチャネル、サイトやホームページ
などに表示されているワンセグ視聴用情報などを選択(MediaTo)P169
- 視聴予約→P208
視聴中に、ワンセグ利用や放送用保存領域などに関する確認画面が表示されます。
このとき、「はい(以後非表示)」を選択すると、次回から確認画面が表示されなく
なり、確認なしにデータ放送やデータ放送サイトの情報が更新されるなどでパケッ
ト通信料がかかる場合があります。ドコモminiUIMカードの差し替えや各種設定
リセット(基本設定)、データ一括削除、確認表示設定リセットのいずれかを行う
と、再度表示されます。
場所によって受信できないチャンネルがあります。チャンネルリストの更新や、自
動チャンネル設定を行うと、受信できることがあります。→P201
放送電波の状態などにより、音声が途切れる、データ放送が操作できない、映像に
ブロック状のノイズが入る、または停止することがあります。
視聴中に電話の着信、メール・メッセージR/F・SMSの受信(受信・自動送信表
示が「通知優先」の場合)、アラームなどの起動があったときは、マルチウィンド
ウで利用できます。→P207
ワンセグ画面の見かた
a 字幕(字幕情報がある場合)
b データ放送またはデータ放送サイト
c リモコン番号
d 放送局名(選局中)/番組名(選局終了)
視聴中に番組が放送休止になった場合は「放送休止中」と表示されます。
横画面では次の番組の名前と放送開始時間も表示されます。
e ワンセグ受信の状態
マークの意味は次のとおりです。ただし、画面によって表示されないマーク
があります。
:録画中のため選局不可 :視聴するサービスの切り替え可→P205
:ワンセグecoモード中
:音声の状態(ステレオ/モノラル/主音声/副音
声/主音声+副音声)
+数字:音量 :音声出力不可
:Bluetooth機器出力中 :FMトランスミッタ出力中
:本体に録画中 :microSDカードに録画中
+残り時間:オフタイマー設定中、または視聴予約で終了日時を設定中
(残り時間が99分を超える場合は のみ表示)
:オフタイマーを「番組終了まで」に設定中、または視聴予約で終了
日時を「自動延長対応」に設定中
:データ放送またはデータ放送サイトでダイヤルキーで項目の選択可
nで視聴画面の切り替え可
ワンセグ視聴
a
b
d
〈縦標準画面〉
ワンセグ視聴画面
c
e
〈横画面(全画面)〉
d
e
a
c
:放送圏外
F-07F.book Page 203 Friday, April 4, 2014 2:17 PM