User's Manual

65
電話/テレビ電話
F-07F_OP_2kou
電話/テレビ電話に出られないと き/出られなかったとき
公共モード(ドライブモード/電源OFF)は、公共性の高い場所でのマナーを
重視した自動応答サービスです。
テレビ電話着信時は、相手に公共モードの映像ガイダンスが表示されます。
公共モードとネットワークサービスを同時に設定している場合、留守番電話
サービス
※1
、転送でんわサービス
※1
、番号通知お願いサービス
※2
は、公共
モードに優先して動作します。
1 呼出時間が「0秒」以外での音声電話に対しては、公共モードのガイダ
ンスの後にサービスが動作します。
2 相手が電話番号を通知している場合は、公共モードが動作します。
迷惑電話ストップサービスで着信拒否した相手からの電話に対しては、公共
モードは動作しません。
公共モード(ドライブモード)
公共モード(ドライブモード)を設定すると、電話をかけてきた相手に運転中
もしくは通話を控えるような場所(電車、バス、映画館など)にいるため、電
話に出られない旨のガイダンスが流れ、自動的に電話を終了します。
待受中に設定/解除できます。圏外でも可能です。
本機能設定中は、次の動作となります。
- 通常通り電話をかけることができます。
- 日本または海外の在圏状態に関わらず緊急通報(110番、119番、118
番)をすると、応答可能とするために設定は解除されます。
- マナーモードや伝言メモより優先して動作します。
1
*(1秒以上)
公共モード(ドライブモード)が設定され、待受画面に が表示されます。
解除:*(1秒以上)
公共モード(ドライブモード)を起動すると
本機能設定中、音声電話/テレビ電話着信時はFOMA端末は着信動作を行わ
ず、待受画面に (数字は件数)が表示され、不在着信として記録されます。
メール着信時は、着信音は鳴らず、待受画面に (数字は件数)が表示され
ます。
電源が入っていないときや電波が届かない所にいるときは、公共モード(ド
ライブモード)のガイダンスは流れず、圏外時と同じガイダンスが流れます。
次の音が鳴りません。また、バイブレータやランプも動作しません。
- 電話、メール・メッセージ(メール・メッセージ問合せ時を除く)、iコン
シェルの着信音
- お知らせタイマー、アラーム、メモのアラームの音
- アプリのサウンド、iウィジェットの効果音
- 通話料金上限通知(通話料金上限通知を「ON」にし、アラームを設定して
いる場合でも、メッセージは表示されません)
- 充電開始/完了音、電池アラーム音、GPS測位中の音、バーコードリー
ダーの読取確認音
エリアメール設定で公共モード中に音が鳴るように設定している場合は、エ
リアメール受信時に専用ブザー音や専用着信音が鳴ります。
チャネルのテロップは表示されません。
公共モード(電源OFF)
公共モード(電源OFF)を設定すると、電源をOFFにしている場合の着信時
に、電話をかけてきた相手に電源を切る必要がある場所(病院、飛行機、電車
の優先席付近など)にいるため、電話に出られない旨のガイダンスが流れ、自
動的に電話を終了します。
ダイヤル発信して設定します。音声ガイダンスで設定/解除をお知らせしま
す。
1
「*25251」を入力en
公共モード(電源OFF)が設定されます。待受画面にアイコンなどは表示
されません。
解除:「*25250」を入力en
設定の確認:「*25259」を入力en
公共モードの利用
F-07F.book Page 65 Friday, April 4, 2014 2:17 PM