User's Manual
217
Music
F-07F_OP_2kou
l 再生音量
・ FOMA端末を閉じているときは、背面ディスプレイに、マーク、曲番号/
フォルダやプレイリスト内の曲数、曲タイトル/アーティスト名が表示さ
れます。マークの意味は次のとおりです。
:再生中 :停止中 :一時停止中 :1曲リピート
:全曲リピート :シャッフル
✔お知らせ
・
FOMA端末のプレイリストに登録されている曲の元データが認識できなくなると、
プレイリストで表示される曲名は「不明」になり再生できなくなります。
FOMA端末やmicroSDカードに保存した音楽データを再生します。
・ FOMA端末を開いた状態で再生中、プレーヤー画面の照明は常時点灯しま
す。
1
m43
・ サイドキー長押し設定がお買い上げ時の状態のときは、FOMA端末を閉
じてZを1秒以上押しても、ミュージックプレーヤーを起動できます。
・ FOMA端末を閉じているときは、フォルダ・プレイリスト・データ一覧
画面でSDを押すとカーソル移動、Zを押すと項目の選択ができます。
2
フォルダを選択e音楽データを選択
プレーヤー画面が表示され、再生が開始されます。操作によって、ランプ
が点灯、点滅します。
・ フォルダによっては、さらにフォルダやプレイリストを選択する必要が
あります。
・ プレイリスト一覧画面やデータ一覧画面で、1を押すと先頭に、2
〜9を押すと全項目数の約9分の1ずつ先の位置に、0を押すと末
尾にカーソルが移動します。
・ ダウンロードに失敗して部分的に取得した着うたフル
®
を選択すると、残
りのデータの取得確認画面が表示されます。再取得できなかったときは、
部分的に保存されていたデータは削除されます。
・ 再生期限の更新が必要なうた・ホーダイがある場合は、更新の確認画面
が表示されます。→P218
前回の続きから再生:「続きから再生」
プレイリストの再生:「プレイリスト」フォルダを選択eプレイリストに
カーソルea[再生]
✔お知らせ
・
次の場合は再生が一時停止されます。動作終了後に自動的に再開されます。
- 電話の着信があったとき
- メールやメッセージR/F、SMSを受信したとき(受信・自動送信表示が「通知
優先」の場合)
- お知らせタイマーやアラーム、メモのアラームで指定した時刻や日時になったと
き
- 同時に使用できない機能が実行されたとき
・ 同時に多くの機能を利用すると、再生中の曲が途切れる場合があります。
❖プレーヤー画面での操作
プレーヤー画面では、次の操作ができます。
一時停止/再開:g[ポーズ/再生]またはZ
・ 一時停止中に約2分経過すると停止状態になります。
停止:a[停止]
音量調整:jまたはSD
消音/消音解除:n
巻き戻し/早送り:h(1秒以上)
曲の先頭に移動:再生時間が2秒以上でlまたはS(1秒以上)
前の曲に移動:再生時間が2秒未満でlまたはS(1秒以上)
次の曲に移動:rまたはD(1秒以上)
うた文字の全文表示:C[歌詞表示]
タイトル、アーティスト名、作詞者名、歌詞が表示されます。
・ うた文字が設定されている音楽データ再生中に操作できます。一時停止中は
操作できません。
サイトに接続してうた文字を検索:C[歌詞検索]e「はい」
・ うた文字が未設定の音楽データ再生中に操作できます。
再生しながら1つ前の画面を表示:c
・ プレーヤー画面に戻るには、Iを押します。
再生しながらデータ一覧画面とプレーヤー画面を切り替える:I[LIST/
PLAYER]
再生位置のジャンプ:1〜9
・ 1を押すと先頭に、2〜9を押すと総再生時間の約9分の1ずつ先の
位置にジャンプします。
クイックプレイリストに登録:Zをすばやく2回押す
ミュージックプレーヤーの終了:Z(1秒以上)
音楽データの再生
F-07F.book Page 217 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










