User's Manual
218
Music
F-07F_OP_2kou
■ サブメニューからの操作
サブメニューには、「再生設定」「プレイリストに登録」「うた文字」「FMトラ
ンスミッタ出力」「Bluetooth出力」「情報表示」「画像表示」「歌詞表示」があ
ります。
・「再生設定」には、「再生モード設定」「マナー再生設定」があります。
・「うた文字」には、「歌詞表示」「iモードで探す」「歌詞設定解除」「チューニ
ング」があります。
・「FMトランスミッタ出力」には、「ON/OFF」「周波数設定」「起動時自動出
力設定」があります。
・「Bluetooth出力」には、「ON/OFF」「起動時自動接続設定」があります。
・「マナー再生設定」を「ON」にすると、最大音量は「15」になります。
・「プレイリストに登録」は、停止中のみ操作できます。
・「チューニング」では、うた文字の表示されるタイミングを調整します。最大
約12秒(レベル24)早くまたは遅くできます。
・「起動時自動接続設定」を「ON」にすると、ミュージックプレーヤーの起動
時にBluetooth機能の通常接続機器(オーディオ)設定を「設定」にした
Bluetooth機器と自動的に接続を行います。
・「画像表示」「歌詞表示」は、音楽データがJPEGまたはGIF形式の画像や歌
詞画像を含む場合のみ操作できます。画像表示中は、Cを押して保存可能
な画像を保存(停止中のみ)したり、hを押して前後の画像に切り替えたり
できます。
❖音楽データに再生制限が設定されているとき
再生回数、再生期限、再生期間の制限がある場合があり、制限を超えると音楽
データは再生できなくなります。
・ 着うたフル
®
の残り再生回数、再生期限、再生期間は情報表示で確認できま
す。
・ 日付・時刻を変更しても、再生制限の期限や期間は変更できません。
■ うた・ホーダイの再生期限について
期限が過ぎると、再生期限更新の確認画面が表示されます。更新する場合は、
mを押します。
・ 更新にはサイトへの接続が必要です。接続の際にはパケット通信料がかかり
ます。
✔お知らせ
・
うた・ホーダイの再生期限には、再生期限が過ぎた後に数日間の猶予期間が設定さ
れている場合があります。
・ うた・ホーダイをダウンロードした際に使用していたドコモminiUIMカードと異
なるドコモminiUIMカードを挿入してミュージックプレーヤーを使用する場合は、
データ一括削除をおすすめします。→P122
・ ライセンスの有効期限が切れたサイトからうた・ホーダイをダウンロードすると、
ダウンロード前に確認画面が表示されます。mを押してライセンスを更新する
とダウンロードできます。
・ 着信音やアラーム音に設定したうた・ホーダイが再生できなくなった場合は、お買
い上げ時の音が鳴ります。
・ 国際ローミング中の再生期限の更新にかかるパケット通信料は、iモードパケッ
ト定額サービスの適用対象外です。
・ 再生できなくなったWMAファイルは、パソコンで再生期限内であることを確認
し、FOMA端末をパソコンに接続して同期をとると再生できます。→P215
・ 時差のある海外では、うた・ホーダイの再生期限は現地時間で表示されます。日本
時間で再生期限が過ぎると、表示されている現地時間に関わらず再生できなくなり
ますのでご注意ください。
着うたフル
®
やWMAファイル、うた文字のデータ管理をしたり、データを利用
して歌詞設定やプレイリスト登録、着信音設定をしたりできます。
・ 再生中や一時停止中は操作できない機能があります。
◆ 着うたフル
®
の保存先移動
FOMA端末とmicroSDカードの間で移動します。
・ 情報表示のmicroSDへの移動/本体への移動が「可」または「可(同一機種
間)」の場合のみ移動できます。
1
m43e「プレイリスト」以外のフォルダを選択
・ フォルダによっては、さらにフォルダを選択する必要があります。
音楽データやうた文字の管理・利用
F-07F.book Page 218 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










