User's Manual

226
アプリ/ウィジェット
F-07F_OP_2kou
(上半分グレー、下半分オレンジ):部分保存したアプリ
:ドコモminiUIMカードのセキュリティ機能により使用不可
:IP(情報サービス提供者)によって停止状態
:SSLページからダウンロードしたアプリ
:2in1Bモードのため起動不可
:ワンタッチアプリ登録中 :ツータッチアプリ登録中
:GPS対応アプリ
:地図を見るアプリに設定可/設定中
:周辺検索アプリ設定に設定中
:ソフトからのオートGPS設定に設定可
:番組表ボタン設定に設定可/設定中
:シリアル機器からの起動に設定可/設定中
:ICカード一覧へ移動
:ソフト一覧の「マイフォルダ」へ移動
:iモードサイトからアプリを探す→P224
サムネイルの代わりにマークが表示される場合があります。
aを押すたびにグラフィカル表示→リスト表示→サムネイル表示の順
に表示が切り替わります。
が表示されているアプリは、初めて利用するときのみダウンロード
する必要があります。ダウンロードには、別途パケット通信料がかかる
ものもあります。ダウンロードする前に、表示される説明内容をよくお
読みください。
部分保存したアプリを選択すると、残りをダウンロードするかの確認
画面が表示されます。残りをダウンロードすると起動できますが、ダウ
ンロードできないときは、部分保存したアプリは削除される場合があ
ります。
終了方法はアプリごとに異なります。fを押し「はい」を選択して
も終了できます。
お知らせ
全画面で表示されるアプリでは、nを押すたびに電池アイコンの表示/非表
示が切り替えられます。
iアプリ動作中に鳴る音の音量は調整できます。ただし、音が鳴らないアプリ
もあります。→P228
iアプリによっては、iプリ起動中に指定された別アプリを起動できます
(指定されていない場合はアプリを選択します)。ただし、指定されたアプリ
がソフト一覧にない場合は、ダウンロードする必要があります。
iアプリで利用する画像(iアプリからカメラ撮影した画像アプリの赤外線
通信/iC通信機能によって取得した画像)やお客様が入力したデータなどは、イ
ンターネットを経由してサーバに送信される可能性があります。
iアプリによっては、iプリ使用データをデータBOXに保存するものがあり
す。保存されたプリ使用データのデータ容量はソフト詳細情報から確認で
ます。iアプリを削除することで、データBOX内のアプリ使用データも削除さ
れます。
microSDカードを利用するアプリはアプリからmicroSDカードにデータを
保存できますが、保存したデータは他機種で利用できない場合があります。
保存したデータは、microSDードの「iアプリ使用データ」で確認できます
→P283
電話着信時、自動キーロックが起動したとき、ワンセグの視聴/録画予約・お知ら
せタイマー・アラーム・メモのアラームで指定した日時になったとき、他の機能に
切り替えたときは、iプリは中断されることがあります。動作中の機能が終了す
るとアプリは再開しますが、iアプリによっては、中断したときの状態に戻ら
ない場合があります。
iアプリによっては、IP(情報サービス提供者)が携帯電話に保存されたアプ
リにアクセスし、直接使用停止状態にすることがあります。その場合はその
プリの起動、待受画面設定、バージョンアップなどができなくなり、削除およびソ
フト詳細情報の表示のみできます。もう一度ご利用いただくにはアプリ停止解
除の通信を受ける必要があるため、IP(情報サービス提供者)にお問い合わせくだ
さい。
iアプリによっては、IP(情報サービス提供者)が携帯電話に保存されたアプ
リにデータを送信する場合があります。
IP(情報サービス提供者)がアプリに対し、停止・再開要求を行ったり、デー
タを送信した場合、FOMA端末は通信を行い、点滅します。その場合、通信料
はかかりません。
iアプリ作成者の方へ
アプリを作成中、正常に動作しないときはトレース情報が参考になる場合があり
ます。トレース情報は、待受画面でm334を押すと表示されます。た
だし、トレース情報を記録するアプリが保存されていないときは、表示でき
せん。トレース情報を削除するときはCを押して「はい」を選択します。
F-07F.book Page 226 Friday, April 4, 2014 2:17 PM