User's Manual
232
iアプリ/iウィジェット
F-07F_OP_2kou
✔お知らせ
・
待受画面以外が表示されているとき、公共モード(ドライブモード)中、オール
ロック中、おまかせロック中、パーソナルデータロック中、プライバシーモード中
(iアプリが「認証後に表示」のとき)、対象のiアプリのiアプリコール設定が
「設定しない」のとき、対象のiアプリが保存されていないかつiアプリコールダ
ウンロード設定が「拒否する」のときは、応答確認画面は表示されません。
・ 対象のiアプリが保存されていない場合は、ダウンロードまたはサイト接続の確
認画面が表示されます。「はい」を選択するとダウンロードできます。なお、別途
パケット通信料がかかります。
・ iアプリコールに応答すると、パケット通信料がかかる場合があります。
◆ iアプリコール履歴
iアプリコールを受信したときに、履歴から応答状態や受信日時、有効期限、
iアプリ名、送信元の電話番号(電話帳に登録しているときは名前)を確認し
ます。履歴を利用して保留中のiアプリコールに応答できます。
・ 最大30件記録されます。超過すると有効期限が切れた古いものから上書き
されます。
1
m32
・ マークの意味は次のとおりです。
:保留中 :応答済 :拒否済
:有効期限切れ :対象のiアプリをダウンロード可
2
目的の操作を行う
保留中のiアプリコールに応答:保留中の履歴を選択e「確認する」
削除:m[サブメニュー]e1e1または2e「はい」
・ 全件削除では認証操作が必要です。
◆ iアプリコールダウンロード設定
iアプリコール受信の際、対象のiアプリがFOMA端末に保存されていない場
合にダウンロードするかを設定します。
1
m34#e1または2
iアプリを起動しているときに、他の機能で利用しているオートGPS機能を動
作させるかを設定します。
・ オートGPS機能を利用するには、あらかじめオートGPS動作設定を「ON」
に設定しておく必要があります。
1
m345e1または2e「OK」
・「ON」に設定すると、iアプリによっては動作が遅くなる場合がありま
す。
待受画面に設定したiアプリを操作できます。
・ iアプリ待受画面表示中は、待受画面に または がグレーで表示されま
す。
・ iアプリ待受画面からのiアプリ起動中は、待受画面の または がオレン
ジで点滅します。
・ iアプリ待受画面の設定→P89
・ ソフト動作設定からのiアプリ待受画面の設定→P227
1
iアプリ待受画面でceiアプリを操作
2
iアプリの操作が終わったらf e「終了する」
・ iアプリを終了してiアプリ待受画面に戻る方法は、iアプリによって
異なります。
・「解除する」を選択するとiアプリ待受画面が解除されます。
オートGPS優先設定
iアプリ待受画面
F-07F.book Page 232 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










