User's Manual

235
アプリ/ウィジェット
F-07F_OP_2kou
アプリからのカメラ機能利用
アプリからカメラを利用できます。
1
アプリを操作してカメラ撮影を行う
アプリからのバーコードリーダー利用
アプリからバーコードリーダーを利用できます。
1
アプリを操作してバーコード(JANコード、QRコード、
NW7コード、CODE39コード)を読み取る
読み取ったデータはアプリで利用、保存されます。
アプリからの赤外線通信利用
アプリから赤外線通信を利用できます。
相手の機器によっては、赤外線通信機能が搭載されていても通信できない場
合があります。
1
赤外線通信の確認画面で「はい」
赤外線通信によってアプリ起動データを受信し、iアプリを起動する
こともできます。
アプリからのトルカ利用
アプリからトルカの保存やフォルダ内のトルカを使用/検索ができます。
〈例〉保存する
1
トルカ保存の確認画面で「はい(新規)
トルカの「トルカフォルダ」に保存されます。
上書き保存:「はい(上書き)eフォルダを選択e上書きするトルカを選
表示:「プレビュー」
iウィジェット
ウィジェットとは電卓や時計、メモ帳、株価情報など頻繁に利用する任意の
コンテンツおよびツール(ウィジェットアプリ)に簡単にアクセスすることが
できる便利な機能です。iウィジェット画面には複数のウィジェットアプリ
(最大8個)を貼り付けることができ、iウィジェット画面を表示するだけで、
複数のアプリを一度に楽しむことができます。さらに使いたいウィジェットア
プリを選択すれば、より詳細な情報を取得することもできます。ウィジェット
アプリはサイトからダウンロードすることにより、追加することが可能です。
ウィジェット画面を表示すると、複数のウィジェットアプリが通信するこ
とがあります。
詳細情報を閲覧する場合は別途パケット通信料がかかります。
ウィジェットの詳細についてはドコモのホームページをご覧ください。
海外でご利用の場合は、国内でのパケット通信料と異なります。→P356
お買い上げ時に登録されているヘルスチェッカー、地図アプリ、楽オク☆ア
プリ、マクドナルドトクするアプリは、iウィジェット対応です。
ウィジェットを利用します。
ウィジェットの起動
待受画面からウィジェットを起動します。
各画面の操作方法→P236
1
T
ウィジェット画面が表示され、貼り付けられているすべてのウィジェッ
トアプリが起動します。
ウィジェット画面に1つも貼り付けていない場合は、ウィジェットア
プリ一覧画面が表示されます。
海外で利用する際、初回起動時はウィジェット海外利用設定(→
P236)の設定画面が表示されます。
ウィジェット
ウィジェットの利用
F-07F.book Page 235 Friday, April 4, 2014 2:17 PM