User's Manual

83
音/画面/照明設定
F-07F_OP_2kou
音の設定
音声電話、テレビ電話、メール、メッセージR/F、SMS、iコンシェルの着信
音を設定します。
動画/モーションを設定すると、着信時に映像や音が再生されます(着
モーション)
電話着信設定、テレビ電話着信設定、2in1の着信設定にも反映されます。
着信音と着信画像について→P82
2in1利用時、電話/テレビ電話/メール/SMSは、モードごとのナンバー
またはアドレスの着信音が設定できます(デュアルモード時は選択)
着信音に動画/モーションを設定している場合、カメラ起動中に着信があ
るとお買い上げ時の設定で動作することがあります。
〈例〉音声電話の着信音を設定する
1
m82
2
11
テレビ電話着信音:12
メール、メッセージR/F、SMS着信音:13e項目を選択
コンシェル着信音:21
3
各項目を設定eC[登録]
メール、メッセージR/F、SMS、iコンシェルの着信音の鳴動時間は、
130秒の範囲で設定します。
ミュージックの着信音設定
音楽データ全体を着信音にする「まるごと着信音」と、音楽データの一部分を
着信音にする「オススメ着信音」があります。
1
各設定で「ミュージック」eフォルダを選択e設定するミュー
ジックにカーソルeC[決定]e設定を選択
「オススメ設定」を選択したときは、設定する部分にカーソルを合わせて
Cを押します。
microSDカードのミュージックを選択すると、本体への移動確認画面が
表示されます。「はい」を選択するとミュージックが本体に移動され、着
信音に設定されます。
着信音、受話音、GPS測位鳴動音、アラーム音、スケジュール音、iアプリ
音、操作確認音、メロディ、待受モーションの音量を設定します。
通話中の受話音量調整について→P61
受話音量は通話中詳細設定にも反映されます。
1
m823e項目を選択
着信音量、アラーム音量を選択したときは、さらに項目を選択します。
2
kまたはSDeg[決定]
受話音量は「Silent」と「Steptone」を設定できません。ワンセグア
ラーム、iアプリ、操作確認、メロディ、待受モーションの各音量に
は「Steptone」を設定できません。
電話着信音量を「Silent」にすると待受画面に が表示されます。電話
着信時のバイブレータを同時に設定しているときは が表示されます。
お知らせ
電池残量確認時の音、通話料金上限通知のアラーム音量は、本設定の電話着信音量
に従います。
音声クイック起動、音声電話伝言メモ、音声メモの再生音の音量は、本設定の受話
音量に従います。
お知らせタイマーの音量は、本設定のアラーム音量に従います。
ワンセグ視聴予約のアラーム音量は、本設定のスケジュール音量に従います。
メールやメッセージR/Fに添付されたメロディの再生音量は、本設定のメール・
メッセージ着信音量に従います。ただし、「Silent」または「Steptone」に設定
中は添付されたメロディが「Level1」で再生されます。
操作確認音量を変更しても、シャッター音の音量は変更されません。
着信音 音量設定
F-07F.book Page 83 Friday, April 4, 2014 2:17 PM