User's Manual
87
音/画面/照明設定
F-07F_OP_2kou
乗り物への乗車や場所を検知して、マナーモードやメールの自動返信を設定す
るよう促します。
・ オートGPS機能が利用できない、海外にいる、電池残量が少ないなど、状態
によっては動作しません。
・ 乗り物マナーサポートは揺れや速度により乗り物(バス・電車・新幹線)を
検知するため、お客様のご利用状況によっては類似の振動パターンや速度推
移を検出し、乗車と判断する場合があります。
・ ロケーションマナーサポートを設定すると、オートGPS機能により現在地を
測位します。位置情報は送信されませんが、マナーモードや自動返信の設定
変更時の位置情報はFOMA端末に記録されます。
◆ マナーサポート検知設定
マナーサポートの動作を設定します。
1
m8041e各項目を設定eC[登録]
「ON」にすると、待受画面に が表示されます。検知できない状態のとき
はグレーで表示されます。
乗り物マナーサポート:乗車中に電話着信やメール受信をしたときに、マ
ナーサポートを行うかどうかを設定します。
「ON」にすると、マナーモードと自動返信を個別に設定できます。自動
返信設定を「ON」にしたときは、自動返信する本文と宛先を設定しま
す。
ロケーションマナーサポート:以前にマナーモードや自動返信を設定した
場所に近づいたことをオートGPS機能により検知して、マナーサポート
を行うかどうかを設定します。
「ON」にすると、サポートエリアの変更や、自動返信する本文と宛先の
設定ができます。
・ オートGPS動作設定が「OFF」の状態でロケーションマナーサポートを
「ON」に設定すると、オートGPS機能を有効にするかの確認画面が表示
されます。
・ ライフスタイル設定で場所毎ライフスタイルを登録している場合、サ
ポートエリアを変更すると情報削除の確認画面が表示されます。
❖マナーサポートを設定すると
・ 乗り物マナーサポートを設定すると、バス、電車、新幹線乗車中に電話着信
やメール受信したときに、乗り物マナーサポート画面が表示されます。
「いいえ」を押すと、乗り物マナーサポートの停止確認画面が表示されます。
・ ロケーションマナーサポートを設定すると、以前にマナーモードや自動返信
を設定した場所に近づいたことをオートGPS機能により検知したときに、バ
イブレータが振動してロケーションマナーサポート画面が表示されます。
その場所で初めて「はい」にしたときは、ライフスタイル設定への登録確認
画面が表示されます。同じ場所で2回「いいえ」にすると、その場所での設
定変更記録を削除します。
待受画面以外のときは、テロップにマナーモードや自動返信の設定を促す
メッセージが表示されます。バイブレータは振動しません。
・ マナーサポート設定中に着信や受信をしたときは、通常の着信動作を行いま
す。
・ マナーサポート画面が表示されてから約30秒間何も操作しないとマナーサ
ポート画面の表示は消えます(ロケーションマナーサポートの場合はバイブ
レータが振動します)。
・ FOMA端末を閉じているときは、背面ディスプレイに端末を開いて操作する
ようメッセージが表示されます。
・ 自動返信はメール自動返信設定の自動返信契機設定に従い動作します。
・ 自動返信の本文と宛先は、メール自動返信設定より本設定が優先されます。
自動返信設定中にマナーサポートが動作し、自動返信を継続して利用する場
合も同様です。
・ 自動返信時、乗り物マナーサポートで新幹線への乗車を検知したときは、本
文の〈乗り物〉は「新幹線」に置き換えて送信されます。
◆ マナーサポート通知設定
ロケーションマナーサポート画面が表示されるときの動作を設定します。
・ バイブレータ設定にも反映されます。
1
m8042e各項目を設定eC[登録]
・「パターンA」〜「パターンC」にカーソルを合わせると振動します。
・ 振動時間は、1〜15秒の範囲で設定します。
マナーサポート設定
F-07F.book Page 87 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










