User's Manual
53
電話/テレビ電話
F-07F_OP_2kou
◆ 災害用音声お届けサービス
災害時に音声メッセージをお届けするサービスです。メッセージを録音してい
ただくと、SMSで相手先のお客様にお知らせします。また、相手先のお客様が
メッセージを確認されると、お客様にSMSでお知らせします。
1
m77e「はい」eメッセージに従って操作
◆ テレビ電話
テレビ電話機能は、ドコモのテレビ電話に対応した端末どうしで利用できます。
・ テレビ電話は64kbpsでのみ通信できます。
・ ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPP
※1
で標準化された、3G-
324M
※2
」に準拠しています。異なる方式を利用しているテレビ電話とは
接続できません。
※1 3GPP(3rdGenerationPartnershipProject)
…
第3世代移動通信
システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置され
た地域標準化団体
※2 3G-324M
…
第3世代携帯テレビ電話の国際規格
✔お知らせ
・
テレビ電話中画面に「テレビ電話接続」と表示された時点から通話料金がかかりま
す。
・ テレビ電話のカメラ映像の代わりに代替画像を送信しても、通信料金は音声通話料
ではなくデジタル通信料になります。
・ テレビ電話が接続できなかった場合は、その理由がメッセージで表示され待受画面
に戻ります。なお、相手の電話機の種類やネットワークサービスのご利用の有無に
より、実際の相手の状況とメッセージの表示が異なる場合があります。
主なメッセージは次のとおりです。
- お話中です:相手が話し中(相手の端末によっては、パケット通信中のときにも
表示されることがある)
- 発信者番号通知をONにしてください:発信者番号が非通知
- 音声電話でおかけ直しください:相手が転送でんわサービスを設定していて転送
先がテレビ電話非対応端末
- パケット通信中です:相手がパケット通信中
- 上限額を超過しているため接続出来ません:リミット機能付料金プランの上限額
を超過している
・ ハンズフリー ON/OFFの切り替えはテレビ電話動作設定のハンズフリー設定に
従います。
・ 本FOMA端末はインカメラ非搭載のため、相手に送る画像はキャラ電、静止画、
アウトカメラの映像となります。
❖テレビ電話中画面の見かた
・ マークの意味は次のとおりです。
〜 :ズーム
:カメラ映像送信中 :カメラオフ画像送信中 :キャラ電中
:静止画送信中 :通話保留中 :応答保留中
:伝言メモ録画中 :動画メモ録画中
/ :アクションモード(全体アクション/パーツアクション)
:撮影モード(標準)
:ライトON
/ :送信画質(動き優先/画質優先)
:音声送受信中 :映像送受信中 :音声・映像送受信中
〜 :受話音量調整中
:テレビ電話切り替え可
親画面
子画面(キャラ電中)
設定状態のマーク
通話時間
F-07F.book Page 53 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










