User's Manual
96
音/画面/照明設定
F-07F_OP_2kou
2
フォルダを選択eきせかえツールにカーソルを合わせる
・ マークの意味は次のとおりです。
データBOX共通のマーク→P261
/ :設定中/設定されていないきせかえツール
・ サムネイル表示できない場合は次のように表示されます。
:サムネイル画像を取得できないきせかえツール
:ドコモminiUIMカードのセキュリティ機能により使用不可
3
C[一括設定]e「はい」
きせかえツールの項目が一括設定されます。設定されていた文字サイズと
の組み合わせによっては、文字サイズの一括設定の確認画面が表示されま
す。
項目の表示:きせかえツールを選択
・ サブメニューから再生時の音量や待受iモーションの表示サイズが設定
できます。
・ 項目を選択すると、イメージや設定内容が表示できます。
✔お知らせ
・
「シンプルメニュー」を設定するとSelectlanguageは設定できません。
・ 各設定画面で「きせかえツールに従う」に設定されている項目は、「きせかえツー
ルに従う」以外を選択するときせかえツールの解除確認画面が表示されます。「は
い」を選択すると、該当項目のみ解除されます。きせかえツールの設定に戻すに
は、再度きせかえツールを設定してください。
・ きせかえツール内に表示・再生できないデータがあるときは、きせかえツールを設
定しても、そのデータのみ設定されません。
・ 着信音または着信画像のいずれかが含まれるきせかえツールを設定した場合、設定
中の着信画像または着信音との組み合わせによっては、そのデータのみ設定されま
せん。また、「きせかえツールに従う」に設定されても、お買い上げ時の設定で着
信音が鳴ったり「標準画像」が表示されたりする場合があります。
・ s87からリセットができます。
・ フォルダ一覧のサブメニューからフォルダ管理やメモリ確認が、きせかえツール一
覧のサブメニューからタイトル(情報)編集、情報表示、削除、移動、表示切替、
ソートなどができます。→P288〜291
ノーマルメニューのメニュー項目を変更したり、ベーシックメニューのデザイ
ンを変更したりします。
◆ ノーマルメニューのカスタマイズ
ノーマルメニューのメニュー項目を変更します。
・ メニュー項目の変更や入れ替えに対応したきせかえツールをダウンロードし
て設定している場合のみ操作できます。
1
meメニュー項目にカーソル
2
目的の操作を行う
機能上書き登録:m[サブメニュー]e2e登録する機能にカーソル
eC[登録]
・ 2階層目のメニューからも登録できます。
機能入替え:m[サブメニュー]e3e入れ替え先の項目を選択
◆ ベーシックメニューのカスタマイズ
ベーシックメニューのデザインを変更します。
1
meI[ベーシック]
・ ベーシックメニュー利用中はIを押す必要はありません。
2
m[サブメニュー]e2
3
機能を選択eフォルダを選択e画像にカーソルeC[決定]
・ 静止画を選択したときは、選択時アイコンの画像設定確認画面が表示さ
れます。「はい」を選択したときは、フォルダを選択e画像にカーソル
eCを押します。
・ 続けて他の機能のメニューアイコンも同様に設定できます。
1件解除:アイコンにカーソルem[サブメニュー]e1e「はい」
全件解除:m[サブメニュー]e2e「はい」
4
I[背景]eフォルダを選択e画像にカーソルeC[決定]
背景解除:m[サブメニュー]e4e「はい」
メニューのカスタマイズ
F-07F.book Page 96 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










