User's Manual
102
あんしん設定
F-07F_OP_2kou
暗証番号
FOMA端末を便利にお使いいただくための各種機能には、暗証番号が必要な場
合があります。暗証番号には、各種端末操作用の端末暗証番号の他、ネット
ワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号、iモードパスワードな
どがあります。用途ごとに上手に使い分けて、FOMA端末を活用してくださ
い。
・ 入力した端末暗証番号やネットワーク暗証番号、iモードパスワードなどは
「 」で表示されます。
各種暗証番号に関するご注意
・ 設定する暗証番号は「生年月日」「電話番号の一部」「所在地番号や部屋
番号」「1111」「1234」などの他人にわかりやすい番号はお避けくだ
さい。また、設定した暗証番号はメモを取るなどしてお忘れにならない
ようお気をつけください。
・ 暗証番号は、他人に知られないように十分ご注意ください。万が一暗証
番号が他人に知られ悪用された場合、その損害については、当社は一切
の責任を負いかねます。
・ 各種暗証番号を忘れてしまった場合は、契約者ご本人であることが確認
できる書類(運転免許証など)やFOMA端末、ドコモminiUIMカードを
ドコモショップ窓口までご持参いただく必要があります。
詳細は取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までご相談ください。
・ PINロック解除コードは、ドコモショップでご契約時にお渡しする契約
申込書(お客様控え)に記載されています。ドコモショップ以外でご契
約されたお客様は、契約者ご本人であることが確認できる書類(運転免
許証など)とドコモminiUIMカードをドコモショップ窓口までご持参い
ただくか、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までご相談くださ
い。
❖端末暗証番号
お買い上げ時の端末暗証番号は「0000」に設定されていますが、お客様ご自
身で番号を変更できます。→P103
・ 誤った端末暗証番号を連続5回入力すると、電源が切れます。
✔お知らせ
・
パスワードマネージャーをご利用になる場合は、端末暗証番号を必ず変更してくだ
さい。変更する端末暗証番号も、電話番号の下4桁などのわかりやすい番号の使用
は避け、他人に知られないよう十分ご注意ください。また、設定した端末暗証番号
はメモを取るなどしてお忘れにならないようご注意ください。
※ 万が一、第三者の不正な使用による不利益があっても、当社は何らの義務を負
わないものとし、一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
❖パスワード(子供用)
親子モード中に認証操作が必要な場合に、端末暗証番号の代わりに使用する暗
証番号です。パスワード(子供用)ではセキュリティ機能などの設定は変更で
きません。お子様用としてご利用ください。お買い上げ時には「1111」に設
定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。万が一パスワードを
お忘れになっても、パスワード変更で端末暗証番号を入力することで再設定で
きます。→P116
・ パスワード入力が必要なときは、端末暗証番号を入力しても認証されます。
❖ネットワーク暗証番号
ドコモショップまたはドコモインフォメーションセンターや「お客様サポー
ト」でのご注文受付時に契約者ご本人を確認させていただく際や各種ネット
ワークサービスご利用時などに必要な数字4桁の番号です。ご契約時に任意の
番号を設定いただきますが、お客様ご自身で番号を変更できます。
パソコン向け総合サポートサイト「Mydocomo」の「docomoID/パスワー
ド」をお持ちの方は、パソコンから新しいネットワーク暗証番号への変更手続
きができます。
なお、iモードからは、iMenu→「お客様サポート」→「各種設定(確認・
変更・利用)」→「ネットワーク暗証番号変更」からお客様ご自身で変更ができ
ます。
・「Mydocomo」「お客様サポート」については、取扱説明書裏面の裏側をご
覧ください。
FOMA端末で利用する暗証番号
F-07F.book Page 102 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










