User's Manual
103
あんしん設定
F-07F_OP_2kou
❖iモードパスワード
マイメニューの登録/削除、メッセージサービス、iモード有料サービスのお
申し込み/解約などを行う際には、4桁の「iモードパスワード」が必要です。
ご契約時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更でき
ます。→P157
この他にも各IP(情報サービス提供者)が独自にパスワードを設定している場
合があります。
❖PIN1コード/PIN2コード
ドコモminiUIMカードには、PIN1コード、PIN2コードという2つの暗証番号
を設定できます。ご契約時はどちらも「0000」に設定されていますが、お客
様ご自身で番号を変更できます。→P104
PIN1コードは、第三者によるドコモminiUIMカードの無断使用を防ぐため、
ドコモminiUIMカードを取り付ける、またはFOMA端末の電源を入れるたびに
使用者を確認するために入力する4〜8桁の暗証番号(コード)です。PIN1
コードを入力すると、発着信および端末操作ができます。
PIN2コードは、積算通話料金リセット、通話料金自動リセット設定を変更す
るときなどに使用する4〜8桁の暗証番号(コード)です。
・ 別のFOMA端末で利用していたドコモminiUIMカードを差し替えてお使いに
なる場合は、以前に設定されたPIN1/PIN2コードをご利用ください。設定
を変更されていない場合は「0000」となります。
❖microSDパスワード
microSDカードにパスワードを設定できます。パスワードを設定した
microSDカードを他の携帯電話に取り付けて使用する場合は、その携帯電話に
パスワード認証をする必要があります。パソコンやパスワード設定機能のない
携帯電話などに取り付けた場合には、データの利用や初期化ができません。→
P286
・ microSDカードによっては本機能に対応していない場合があります。
❖PINロック解除コード
PINロック解除コードは、PIN1コード、PIN2コードがロックされた状態を解
除するための数字8桁の番号です。なお、お客様ご自身では変更できません。
・ PINロック解除コードの入力を連続10回間違えると、ドコモminiUIMカー
ドがロックされます。
端末暗証番号を設定します。お買い上げ時の端末暗証番号は「0000」に設定
されています。
・ パスワード(子供用)と同じ番号は設定できません。また、親子モード中は
端末暗証番号の設定はできません。
1
m8631e認証操作
2
新しい端末暗証番号を入力e新しい端末暗証番号(確認)欄に新
しい端末暗証番号を入力eC[登録]
端末暗証番号設定
PIN1/
PIN2
コード
入力
PIN
ロック
解除
コード
入力
連続3回
間違い
ドコモショップ
窓口にお問い合
わせください
連続10回
間違い
新PIN1/PIN2
コード設定可能
OK
F-07F.book Page 103 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










