User's Manual

106
あんしん設定
F-07F_OP_2kou
FOMA端末を紛失した際などに、ドコモにお電話でご連絡いただくだけで、電
話帳などの個人データやおサイフケータイのICカード機能にロックをかけるこ
とができます。
お客様の大切なプライバシーとおサイフケータイを守ります。また、お申し込
み時に圏外などでおまかせロックがかからなくても、1年以内に通信が可能に
なった場合、自動的にロックがかかります。ただし、解約を行った場合、電話
番号変更・紛失時などで新しいドコモminiUIMカードの発行(番号を指定して
ロックした場合のみ)を行った場合など、1年以内であっても自動的にロック
がかからないことがあります。
お客様からのお電話などによりロックを解除することができます。
おまかせロック中も位置提供可否設定を「位置提供ON」または「電話帳登
録外拒否」に設定している場合は、ケータイお探しサービスなどのGPS
能の位置提供要求に対応します。
おまかせロックの設定/解除
0120-524-360 受付時間 24時間(年中無休)
一部のIP電話からは接続できない場合があります。
パソコンなどでMydocomoのサイトからも設定/解除ができます。
おまかせロックの詳細についてはドコモのホームページをご覧ください。
おまかせロックを起動すると
待受画面に「おまかせロック中です」と表示されます。
おまかせロック中は電源を入れる/切る操作や、音声電話やテレビ電話を受
ける操作、GPSの位置提供の要求を受けたときの操作以外のキー操作ができ
なくなるほか、ICカード機能も使用することができなくなります。
ドコモminiUIMカードやmicroSDカードにはロックはかかりません。
音声電話やテレビ電話の着信はしますが、電話帳に登録している相手の名前
や画像などは表示されず、電話番号が表示されます。また、着信時の着信画
像や着信音などは標準のデータで動作します。テレビ電話の代替画像は標準
画像になります。おまかせロックを解除すると設定は元の状態に戻ります。
電話/メール着信時設定で名前を表示するように設定していても、着信時の
画面には電話番号のみ表示されます。
受信したメールは、iモードセンターに保存されます。
電源を入れ直してもロックは解除されません。
お知らせ
アプリコールは自動受信できますが、応答確認画面の表示や着信音の鳴動な
の受信時の動作はしません。おまかせロックを解除すると、iアプリコール履歴に
表示されます。
GPSの位置提供の要求者IDが電話帳と一致しても、要求者名は表示されません。
他の機能が起動中の場合は、動作中の機能を終了してロックをかけます。
他のロック機能を設定中でも、おまかせロックを使用することができます。
FOMA端末の電源が入っていない場合や圏外、セルフモード中、海外での使用時
はロックおよびロック解除はできません。その他お客様のご利用方法などにより、
ロックおよびロック解除ができない場合があります。
ご契約者本人とFOMA端末を使用しているお客様が異なる場合でも、ご契約者本
人からのお申し出がある場合は、おまかせロックがかかります。
おまかせロックの解除は、おまかせロックをかけたときと同じ電話番号のドコモ
miniUIMカードをFOMA端末に挿入している場合のみ行うことができます。万が
一解除できない場合は、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わ
せください。
おまかせロック
F-07F.book Page 106 Friday, April 4, 2014 2:17 PM