User's Manual

113
あんしん設定
F-07F_OP_2kou
電話帳に登録している相手から電話やメールを着信したときの表示内容(名前
や電話番号など)について設定します。
プライバシーモード中の着信時の表示内容は、本設定よりもプライバシー
モードの設定が優先されます。
電話帳に登録されていない相手でも「折り返し着信」が表示された場合は、
本設定に従います。
1
m86#e認証操作e各項目を設定eC[登録]
サイドキーの誤操作を防止する
FOMA端末を閉じているときのZSDの操作を無効にし、かばんなどに入れ
て持ち歩く際の誤動作を防ぎます。
HOLDの起動/解除
1
m(1秒以上)
FOMA端末を閉じている状態でZSDを押すと、背面ディスプレイに
「HOLD」と表示されます。
お知らせ
HOLD中でも、背面ディスプレイの表示、クイック伝言メモの起動、着信音の停
止、着信中のバイブレータの停止はできます。また、ワンタッチアラームが起動で
きる状態のときは、FOMA端末を閉じた状態でSまたD1秒以上押すと、ワ
ンタッチアラームが起動します。
クローズロックまたは無操作 ロックを設定する
自動キーロックには、クローズロックと無操作ロックの2つのロック機能があ
ります。
自動キーロック中に緊急通報(110番、119番、118番)を行うには、
FOMA端末を開いて端末暗証番号入力画面で緊急通報番号を入力しn
押します。
端末暗証番号入力画面で入力した緊急通報番号は「 」で表示されます。
クローズロック
FOMA端末を閉じるたびにキー操作がロックされます。FOMA端末を開くたび
に認証操作が必要なため、他人が不正にFOMA端末を使用するのを防げます。
発信中、着信中、通話中、保留中、切断中、iコンシェルのインフォメー
ション受信中、メロディ再生中、iモーション再生中(再生画面表示中を含
む)、GPSで位置提供中、赤外線通信/iC通信、メモのアラーム、お知らせ
タイマー鳴動中、イミテーションコール着信中(カウントダウン中を含む)
ソフトウェア更新(ソフトウェア更新中を含む)、ワンセグ視聴中(視聴中の
録画を含む)やビデオ再生、ミュージックプレーヤー起動中、microSDカー
ドの動画を連続再生中、Bluetooth機器によるデータ送受信など起動中の機
能によってはクローズロックがかかりません。
クローズロック中でも電源を入れる/切る操作、音声電話やテレビ電話を受
ける操作、メール受信、iコンシェルのインフォメーション受信、アラーム
の鳴動停止、iアプリの終了操作など、一部の機能が利用できます。
電話/メール着信時設定
HOLD
自動キーロック
F-07F.book Page 113 Friday, April 4, 2014 2:17 PM