User's Manual

129
メール
F-07F_OP_2kou
文字入力後に装飾
文字を入力してから装飾方法を選択してデコメール
®
を作成します。
ライン挿入、画像挿入、背景色の操作方法や装飾の確認、解除方法→P128
「装飾選択後に文字入力」
1
メール作成画面で「本文」e装飾の開始位置にカーソルe*
(1秒以上
2
終了位置を選択
開始位置から文頭までを選択:a[文頭]eg[終点]
開始位置から文末までを選択:I[文末]eg[終点]
全文を選択:C[全選択]eg[終点]
範囲選択の取り消し:m[取消]
3
装飾アイコンを選択e装飾操作
装飾の操作方法→P128「装飾アイコンの操作手順」
装飾後はCを押してパレットを閉じます。
4
g[決定]eメールを編集eC[送信]
かんたんデコメ
お買い上げ時に保存されているデコメ絵文字
®
やデコメ
®
ピクチャなどを利用し
て、本文に入力した文章を簡単に装飾します。
1
本文が入力されたメール作成画面で「かんたんデコメ」
2
目的の操作を行う
文字サイズや背景色などの一括装飾の設定:m[装飾]e「装飾する」
または「装飾しない」
「装飾しない」を選択すると、絵文字、デコメ絵文字
®
、デコメ
®
ピク
チャのみを利用した装飾になります。
装飾の変更:C[次候補]
3
g[決定]e「はい」eメールを編集eC[送信]
お知らせ
点滅、テロップ、スウィング、アニメーションなどは、メール作成画面やプレ
ビュー画面では一定時間が経過すると自動的に停止します。
パソコンなど、デコメール
®
対応FOMA端末以外とメールを送受信すると、装飾が
正しく表示されない場合があります。
デコメール
®
を非対応端末が受信すると、相手の端末によって閲覧用URLが記載
されたメールか、テキスト本文のみのメールになります。
デコメアニメ
®
は、Flash画像で作成されたメールテンプレートを利用すること
により、デコメール
®
の表現力を向上させたメールサービスです。
お買い上げ時に登録されているメールテンプレートやIP(情報サービス提供
者)サイトから購入したメールテンプレートが利用できます。
送信できるデコメアニメ
®
本文のサイズは90Kバイト以内です。
1
a5
2
「編集」
マークの意味は次のとおりです。
:ファイル制限あり :デコメール
®
対応
:ドコモminiUIMカードのセキュリティ機能により使用不可
:iモードサイトからメールテンプレートを探す→P168
既にメールテンプレートを設定している場合は、操作4に進みます。
デコメアニメ
®
作成・送信
デコメアニメ
®
作成画面
F-07F.book Page 129 Friday, April 4, 2014 2:17 PM