User's Manual

133
メール
F-07F_OP_2kou
〈日時指定送信〉
指定日時から約40秒の間に送信が開始されます。
日時指定送信メールの指定日時に圏外の場合は、圏内自動送信メールに設定
され、圏内になると自動送信されます。
次の場合は、送信に失敗します。
- 電源が入ってないとき
- ドコモminiUIMカード未挿入時
- 電波状況により送信に失敗したとき
- 国際ローミング中
- 圏外によって日時指定送信メールが圏内自動送信メールに設定されるとき
に、既に圏内自動送信メールが30件を超えているとき
- ダイヤル発信制限中(電話帳に登録していない宛先に送信されたとき)
- 日時指定送信メールの再編集中に指定日時になり日時を変更せずに終了し
たときや、日付時刻の変更で指定日時が日付時刻より過去になったとき
- 親子モード中(各種利用制限の電話発信/メール送信設定が「電話帳登録
相手のみ」で電話帳に登録していない宛先に送信されたとき、またはメー
ルロックが「ON」のとき)
- 遠隔カスタマイズによるメール機能制限中
同一日時の日時指定送信メールが複数件ある場合やメールのサイズが大きい
場合は、指定した時間に送信できないことがあります。
送信開始待ちの日時指定送信メールと自動返信メールが合わせて30件あっ
た場合は、31件以降のメールは送信失敗となります。
〈共通〉
未送信メール一覧で自動送信に失敗したモードメールにカーソルを合わせ
m93を押すと、未送信理由が表示されます。
メール作成中や署名編集中などのメール機能利用中や、フルブラウザ利用中
は操作終了後に自動送信されます。
圏内自動送信と日時指定送信では、圏内自動送信が優先されます。送信状況
によっては、日時指定送信の設定した日時より遅れる場合があります。
すべての送信失敗メールが編集、解除、削除などによってなくなると は消
えます。
送信予約の解除/日時確認・変更
圏内自動送信や日時指定送信の設定を解除したり、日時指定送信の設定した日
時を確認・変更したりします。
1
a3eフォルダを選択eモードメールにカーソル
2
目的の操作を行う
圏内自動送信/送信失敗の解除:I[予約解除]
日時指定送信の解除:I[予約状況]e「予約解除」
日時指定送信失敗の解除:I[予約解除]e「はい」
日時指定送信の日時確認:I[予約状況]e「OK」
日時指定送信の日時変更:モードメールを選択em[サブメニュー]
e22e各項目を設定eC[予約]
お知らせ
圏内自動送信メールの編集、ドコminiUIMカードの差し替え、接続先設定の接
続先番号や接続先アドレスの変更時は送信予約が解除されます。
FOMA端末電話帳のメモリ番号が099の相手には、簡単な操作でモード
メールやSMSを送信できます。
電話帳に複数の電話番号やメールアドレスを登録している場合、iモード
メールは1件目のメールアドレス、SMS1件目の電話番号が宛先になりま
す。
1
メモリ番号を入力ea[作成]
SMSの作成:メモリ番号を入力ea(1秒以上)
クイックメール
F-07F.book Page 133 Friday, April 4, 2014 2:17 PM