User's Manual

136
メール
F-07F_OP_2kou
お知らせ
受信メール一覧でCまたはIを押しても、返信メールを作成できます。
受信メール一覧、詳細画面でCを押したときの返信時の引用方法とクイック返
信を設定できます。→P146
デコメアニメ
®
は引用返信できません。
引用返信で引用されるのは、本文と装飾、本文中に貼付された画像(ファイル制限
が設定されていないもの)のみです。
モードメールや音声電話の応答ができないときに、自動的に返信するように設
定できます。→P146
受信したモードメールやSMSを他の宛先に転送します。iモードメールは
モードメールとして、SMSSMSとして転送されます。
1
a1eフォルダを選択eメールにカーソルem[サブメ
ニュー]e17
モードメールでは、先頭に「Fw:」の付いた受信メールの題名が題名
欄に入力されます。
2
メールを編集eC[送信]
お知らせ
受信メール本文中に貼付されたメロディ、iアプリが起動できるリンク項目があ
るときは転送メールには設定されず、また文字としても引用されません。
未取得、取得途中の選択受信添付ファイル、メール添付FOMA端末外への出力
が禁止されているファイルは転送メールに添付されません。microSDカードの受
信メールを転送する場合は、すべての添付ファイルが解除されます。
デコメアニメ
®
を転送する場合は、本文を編集できません。また、メール添付や
FOMA端末外への出力が禁止されているデコメアニメ
®
は、デコメアニメ
®
が解除
され、メール作成画面が表示されます。
モードメールに添付されているファイルを表示・保存します。
表示・保存できるファイルは次のとおりです。
-画像-iモーション-メロディ-トルカ-PDFデータ-電話帳
-メモ・スケジュールのメモ-Bookmark
-その他(Word、Excel、PowerPoint、MPO形式の画像、Textなど)
メール本文と添付ファイルの合計サイズが100Kバイトを超える場合は、添
付ファイルの一部またはすべてを選択受信添付ファイルとして受信します。
→P137
添付ファイルの表示・再生
添付されているファイルを表示・再生します。
1
a1eフォルダを選択eモードメールを選択
2
ファイル名を選択
マークの意味→P140「メール詳細画面の見かた」
トルカに詳細情報がある場合は、「詳細」ボタンを選択するとサイトから
ダウンロードできます(トルカ(詳細)
お知らせ
横幅が画面サイズよりも大きい画像は、縮小されて表示されます。
MPO形式の画像(3D静止画)2Dで表示されます。
100Kバイトを超えるメロディやトルカ(詳細)、1Kイトを超えるトルカ、
500Kバイトを超えるFlash画像は表示・再生はできません。microSDカードに
のみ保存できます。
複数件の電話帳、スケジュールのメモ、Bookmarkは保存後に内容が確認できま
す。
送信側の端末や受信したファイルによっては、表示・再生できない場合がありま
す。
メロディや効果音を自動再生するか設定できます。→P148
送信メール詳細画面からも同様に操作できます。
モードメール転送
添付ファイルの操作
F-07F.book Page 136 Friday, April 4, 2014 2:17 PM