User's Manual
137
メール
F-07F_OP_2kou
◆ 添付ファイルの保存
添付されているファイルを保存します。
・ 添付ファイルはそれぞれに対応した保存先に保存されます。
・ 本FOMA端末で対応していないファイルはmicroSDカードへの保存および
転送のみできます。なお、保存の際にファイル名が書き換えられる場合があ
ります。
1
ae1または2eフォルダを選択eiモードメールを選
択
2
ファイル名にカーソルem[サブメニュー]
e611e「はい」
本文中の画像を保存:m[サブメニュー]e62e画像を選択
eC[保存]e「はい」
本文中のデコメ絵文字
®
を一括保存:m[サブメニュー]e65e
「はい」
電話帳、メモ・スケジュールのメモを保存:ファイル名を選択eC[保
存]
・ aを押すと、microSDカードに保存されます。
Bookmarkを保存:ファイル名を選択eg[登録]
・ 添付ファイルによって保存先のフォルダや本体/microSDカードの選択
画面が表示されます。
✔お知らせ
・
画像によっては保存できない場合があります。
・ トルカによっては一度しか保存できない場合があります。
◆ 添付ファイルの削除
添付されているファイルを削除します。
1
ae1または2eフォルダを選択eiモードメールを選
択
2
ファイル名にカーソルem[サブメニュー]
e612e「はい」
◆ 選択受信添付ファイルの取得
受信メールに添付された未取得または取得途中の選択受信添付ファイルをダウ
ンロードします。
・ 未取得または取得途中の添付ファイルがあると、受信メール詳細画面にi
モードセンターでの保存期限が表示されます。
・ ダウンロードできるサイズは1件あたり最大2Mバイトです。
1
a1eフォルダを選択eファイルが添付されたiモード
メールを選択eファイル名を選択
マークの意味→P140「メール詳細画面の見かた」
・ ダウンロード中にgを押し「いいえ」を選択すると、ダウンロードを中
止し、データの保存確認画面が表示されます。
・ ダウンロード後の操作は自動受信した添付ファイルの操作と同様です。
→P136
✔お知らせ
・
選択受信添付ファイルをダウンロードしようとしたときに、保存領域の空きが足り
ないときはダウンロードできません。受信済みのiモードメールの添付ファイル
削除、未読メールの内容表示、保護解除、不要メールの削除などを行ってからダウ
ンロードし直してください。
・ ファイルのサイズによっては、選択受信添付ファイルをダウンロードする際に既読
メールが削除される場合があります。
F-07F.book Page 137 Friday, April 4, 2014 2:17 PM










