User's Manual

35
ご使用前の確認
F-07F_OP_2kou
サブメニューの選択
ガイド表示領域の左上に「サブメニュー」と表示される場合は、サブメニュー
を使ってさまざまな操作ができます。
〈例〉ダイヤルのサブメニューを選択する
1
リダイヤル一覧画面でm [サブメニュー]e項目番号に対応
するダイヤルキーを押す
項目にカーソルを合わせてgまたはrを押しても選択できます。
サブメニューが複数ページにわたる場合は、サブメニュー一覧の右側に
スクロールバーが表示されます。先頭の項目または最後の項目でjを押
すとページを切り替えることができます。
mまたはcを押すと、サブメニューが閉じます。
各項目の操作
項目の選択/チェックボックスの操作
数字や が表示されている場合は対応するキーを押します。kで項目に
カーソルを合わせてg を押しても選択できます。
機能によっては、項目にカーソルを合わせると、バイブレータの振動パター
ン、イルミネーション、キーイルミネーションのカラー、カラーテーマ設定
の配色、画面の明るさなどを確認できます。
チェックボックスは、ダイヤルキーまたはカーソル位置でgを押すたびに、
(選択)と (解除)に切り替わります。機能によってはmを押すと、
すべての項目を選択または解除できます。
ポップアップ項目の操作
画面内に複数の設定欄がある場合などは、各設定欄の項目にカーソルを合わせ
g を押し、画面上部に表示された項目の番号に対応するダイヤルキーを押し
ます。
表示された項目にカーソルを合わせてgを押しても選択できます。
確認画面の操作
登録内容の削除や設定などの操作中に、機能実行の確認画面が表示された場合
は、「はい」または「いいえ」などにカーソルを合わせてgを押します。
機能によっては、表示される項目が異なります。
確認画面に表示された文章が複数ページにわたる場合は、hを押すとページ
を切り替えることができます。
次階層ーあ
m
チェックボックス項目選択
ポップ アッ
g
F-07F.book Page 35 Friday, April 4, 2014 2:17 PM