User's Manual

39
ご使用前の確認
F-07F_OP_2kou
FOMA端末を傾ける
FOMA端末の傾きに合わせて、縦画面と横画面が切り替わったり(オート
ローテーション)、表示や動作が変化したりします。ただし、機能によっては
対応していないものがあります。
静止画撮影する際のFOMA端末の傾きに合わせて、保存される静止画の縦長
/横長および天地が自動的に切り替わります(自動縦横判定)
ブラウザ画面でSまたはD 1秒以上押すと、FOMA端末を傾けることで、
画面をスクロールできる操作が可能となります。
お知らせ
歩行中や振動の多い場所では、FOMA端末を傾けてのブラウザ画面のスクロール
は正しく動作しません。また、画面を見ながらの歩行は危険ですのでおやめくださ
い。
モーションセンサー設定
モーションセンサーやオートローテーションの有効/無効を設定します。
1
m890e各項目を設定eC[登録]
モーションセンサー:モーションセンサーを有効にするかを設定します。
オートローテーション:「ON」にすると、オートローテーションに対応し
たすべての機能が有効になります。「設定項目のみ有効」にして、各項目
にカーソルを合わせてmを押すと、各機能のオートローテーションの
説明が表示されます。
マイコレクションのアルバム内の画像と動画のオートローテーションは、
「マイピクチャ」と「iモーション・ムービー/レコーダー番組」の設定
で動作します。
知りたい機能や困ったときの対処などを、目次、索引、キーワードなどから調
べることができます。また、ブックマークを利用したり、便利なサイトを案内
するページに接続したりすることもできます。
使いかたガイドでの操作手順は、お買い上げ時の設定をもとに説明していま
す。また、表記と意味は本書での表記ルールに従っています。
1
m6#e検索方法を選択
説明画面では、「この機能を使う」や「お知らせ」を選択すると、機能を
実行したり、お知らせを表示できます。また「関連機能」内の各リンク
項目や「コチラ」を選択すると、関連する説明画面が表示されます。
説明画面のサブメニューから、ズーム(文字サイズの変更)や、ブック
マーク(最大20件)の登録ができます。
ドコモminiUIMカードとは、電話番号などのお客様情報が記録されているIC
カードです。
FOMA端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIM
カード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り
替えください。
ドコモminiUIMカードを正しく取り付けていない場合や、ドコモminiUIM
カードに異常がある場合は、電話の発着信やメールの送受信などはできませ
ん。
ドコモminiUIMカードの取り扱いについての詳細は、ドコモminiUIMカード
の取扱説明書をご覧ください。
使いかたガイド
ドコモminiUIMカード
F-07F.book Page 39 Friday, April 4, 2014 2:17 PM