User's Manual

F-08F
280
画像表示・効果音の設定
データ放送サイトの画像の表示や効果音の再生、
アニメーションの表示を設定します。
1
待受画面でme#ワンセグを使
う」efワンセグを設定する」e
cデータ放送を設定する」ea
像の表示を設定する」を押す
画像・照明の設定画面が表示されます。
降の操作は「画像表示・照明設定」の
操作2以降をご覧ください。→p.236
定できる項目は、「画像」「効果音設定」
「アニメーション」のみです。
お知らせ
ワンセグ視聴画面から設定するときは、meg
ワンセグの設定」ec表示・効果設定」を押し
ます。
放送用保存領域の削除
放送用保存領域を削除します
1
待受画面でme#ワンセグを使
う」efワンセグを設定する」e
cデータ放送を設定する」eb
送用保存領域の一覧を見る」を押
放送用保存領域一覧が表示されます。
別事業者の保存領域がある場合は、放
送事業者を選択してgを押すと、個別
事業者保存領域一覧が表示されます。
2
削除する放送用保存領域または個別事
業者保存領域を選択emea1件
削除する」を押す
削除するかどうかの確認画面が表示されま
す。
全件削除する場合:meb全件削除
する」e端末暗証番号を入力egを押
3
a削除する」を押
放送用保存領域を削除した旨のメッセージ
が表示されます。g押すか、約5秒た
つと放送用保存領域一覧に戻ります。
放送用保存領域がなくなった場合は、
送用保存領域がない旨のメッセージが表
示されます。gを押すか、約5秒たつ
とメニュー画面に戻ります。
省略した確認画面の再表示
データ放送の確認画面(iモードサイトに接続す
る、ダウンロードを開始する、他の機能を起動す
るなど)で「省略する」を選択した場合に、再び
確認画面を表示させるよう設定します。
1
待受画面でme#ワンセグを使
う」efワンセグを設定する」e
cデータ放送を設定する」ec
認画面の表示を設定する」e端末暗証
番号を入力egを押す
確認画面を表示するよう戻すかどうかの確
認画面が表示されます。
2
a戻す」を押す
確認画面を表示するよう戻した旨のメッ
セージが表示されます。gを押すか、約
5秒たつとメニュー画面に戻ります。
F-08F.book Page 280 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM